ぐるっと流山 税についての作文で寺沢明澄さんが「国税庁長官賞」を受賞されました。
国税庁と全国納税貯蓄組合連合会では、税について関心を持ち、正しい理解を深めてもらうために、全国の中学生の皆さんから「税についての作文」の募集が行われました。
今年度は全国6,489校から435,572編の作文が寄せられ、流山市から北部中学校の寺沢明澄さんが「国税庁長官賞」を受賞されました。
一日税務署長
12月4日には、イータ君(e-Taxのイメージキャラクター)、チーバ君も登場する中で松戸税務署長から「国税庁長官賞」の賞状と記念品が贈呈されました。その後、一日税務署長の任に就き、名刺の交換、署内視察、模擬決裁を行い、最後に訓示として税務署職員の前で本人が作文を朗読し、職員の皆さんも聞き入っていました。
表敬訪問
12月12日には市長室を訪れ、井崎市長と吉田教育長に、受賞の報告と賞状を披露しました。寺沢さんは、「小さいころから本を読んだり書くことが好きで、その結果が受賞ということに結びついたのかもしれません」と語りました。井崎市長は今回の作文で「税と災害」をテーマにしたことについて、大変感心されていました。
寺沢明澄さんの税についての作文
※作文を拝読するには、下記を押してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 税制課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6072 ファクス:04-7159-0946
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。