消防総務課
関連するSDGs
消防総務課のトピックス
消防職員の不祥事について
この度、流山市消防本部職員の犯した不祥事と処分内容につきましては以下のとおりです。
1 被処分者の所属・職名・年齢・性別・処分の種類
中央消防署・消防士・和田 裕司(23歳)・男性・懲戒免職
2 事件概要
令和5年10月30日(月曜日)から31日(火曜日)にかけて柏市内で飲酒し、自家用車で帰宅途中、同市内の交差点で寝ていたため、警察官が呼気を調べたところ、当該職員から0.36ミリグラム/リットルのアルコールが検出されたもの。
3 処分理由
令和5年11月10日(金曜日)賞罰委員会を開催し、流山市職員の懲戒処分に関する指針に照らし、処分に付したもの。
また、上司である消防長および消防次長に対し管理監督責任を問い、文書訓告としました。
4 問い合わせ先
流山市消防本部消防総務課 04-7158-0299
令和5年度流山市消防職員採用試験案内 令和6年4月1日採用
やる気のある職員・救急救命士・女性職員をお待ちしています!
1 試験区分:消防士(初級)(救急救命士資格取得者含む)
2 採用予定人員:14名程度
3 年齢等:平成11年4月2日以降に生まれた方、性別、学歴を問いません。※詳細は試験申込書参照
4 試験日:1次試験 令和5年9月17日(日曜日) 2次試験 令和5年11月上旬予定
5 受付期間:令和5年7月24日(月曜日)から同年8月7日(月曜日) 郵送の場合は8月7日消印のものま で受け付けます。
※試験申込書は流山市役所人材育成課、流山市消防本部及び流山市内各消防署
※流山市消防本部では、職場見学や説明会を随時開催しております。些細なことでも全力でお手伝いさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
連絡先:流山市消防本部 消防総務課 電話 04-7158-0299
令和5年度職員採用試験者向け案内
職場見学会随時募集!
令和5年度流山市消防職員採用試験の実施に向けて、職場見学会を随時開催しています。
流山市に少しでも興味のある方は、是非、一度ご連絡ください!
流山市消防本部 消防総務課
tel:04-7158-0299
過去の採用実績
・令和2年4月採用 15名
・令和3年4月採用 16名
・令和4年4月採用 20名(うち女性2名)
・令和5年4月採用 15名(うち女性1名)
・試験予定日 例年9月中旬実施(令和5年度開催日時は未定)
流山市消防本部では、女性活躍を推進します!
消防本部では、女性消防士を目指すみなさんをお待ちしています。少しでも興味のある方は、下記のポータルサイトを参考にしてください。どんなことでも丁寧に対応・案内させていただきます。
流山市消防庁舎建設基本計画
この基本計画は、令和6年度に移転を予定している流山市消防庁舎(消防本部、中央消防署)の建設に向けた基本的な計画を提示するものです。
消防施設及び消防装備整備基金
消防本部では、消防庁舎建設や消防自動車・救急自動車等の施設及び装備を整備する費用に
充てるため、消防施設及び装備整備基金を設けて、寄附金を受け付けています。
流山市消防本部応援ソング・勇気の翼~おおたか君のテーマ~
流山市消防イメージキャラクター「おおたか君」をテーマとしたこの楽曲は、ピアノ&ボーカルユニット「ソノライフ」が制作を手がけ、唄やダンスをとおして、消防・救助・救急、火災予防等のPR活動を目的として作成されたものです。
全国消防カードの配布終了について
平成27年に、一般財団法人全国消防協会設立50周年記念事業の一つとして作成された「全国消防カード」は、既に当消防本部分の配布を終了し、在庫はありません。また、増刷等の予定もありません。
業務内容
消防総務課では、職員の任免、研修、服務、福利厚生及び公務災害に関することや、消防庁舎、救助訓練塔など消防施設の維持管理に関することのほか、消防本部全体の庶務を所掌しています。
また、地域防災の要である消防団の充実強化に向け、研修や訓練の企画、消防団員の入団促進及び施設の維持管理を行っています。
総務係
- 職員の任免及び配置に関すること
- 職員の研修及び服務に関すること
- 職員の表彰、分限及び懲戒に関すること
- 職員の給与、貸与品及び福利厚生に関すること
- 職員の公務災害補償に関すること
- 予算の執行並びに予算及び決算の調整に関すること
- 告示、訓令の審査及び制定改廃に関すること
- 公印及び公印台帳の保管に関すること
- 文書の収受、発送、整理及び保存に関すること
- 救急救命士の養成に関すること
- 消防音楽隊に関すること
- 消防職員委員会・安全衛生委員会に関すること
- 消防長会に関すること
- その他他課の所管に属さない消防行政に関すること
- 課の庶務に関すること
管理係
- 消防の組織、機構その他重要事項の企画、立案及び調整に関すること
- 消防庁舎等の維持管理に関すること
- 火災、救急等の統計に関すること
- 庁内誌の発行に関すること
- 消防訓練礼式に関すること
- 消防団及び消防協力隊に関すること
- 消防協会に関すること
- その他管理に関すること
アクセス
外部リンク
よくある質問
- 消防職員になるにはどうしたらいいですか?
- 消防署は市内にいくつあるのですか?
- 消防署へ見学に行くにはどうしたらいいのですが?
- 消防団とは何ですか?
- 消防団員になるにはどうしたらいいですか?
- 消防団の活動はどのようなことをしていますか?
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防総務課
〒270-0175 流山市三輪野山1丁目994番地 流山市消防本部
電話:04-7158-0299 ファクス:04-7158-0276
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。