市長への手紙
市長への手紙とは
市長への手紙は、市民の皆さまが市政全般に関するご意見・ご提案等を自由に送付等できる制度です。
提出方法は、専用の便箋による郵送・ファクス又は電子申請(※現在準備中)です。
手紙専用封筒・便箋は、市内の公共施設に備えてあります。なお、専用封筒で送付する場合は、郵送料はかかりません。
【回答までの流れ】
・皆さまからいただきました「市長への手紙」は、市長が拝見しております。
・市長は必要に応じて担当部署に状況を確認し、対応を指示します。
・回答に際しては、市長の意向を反映した回答書を皆さまへ郵送します。
※回答を希望される際は、必ずお名前、ご住所を正確にご記入ください。
なお、下記に該当する場合には、回答できかねますので予めご了承ください。
・発信者の氏名が匿名であるもの
・発信者の住所やメールアドレス等連絡先が不明なもの
・個人や団体を誹謗中傷するもの
・政治活動や宗教活動に関するもの
・営利や営業が目的のもの
・意見等の趣旨及び内容が不明であるもの
・意見等の趣旨が、同一の発信者から過去に寄せられた市長への手紙と同一の趣旨のもの
※お寄せいただいた内容によっては、文書の発信や電子メールによる回答のほか、担当部署より電話や面談で説明させていただく場合がありますので、ご了承ください。
※回答については、秘書広報課が受付を行った日の翌日から起算して30日以内(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く。)に回答しますが、意見等が多岐に渡るものや検討に時間を有するものなどは、当該期間を超える場合がありますのでご了承ください。
市長への手紙(郵送・ファクス)
市長への手紙(電子申請)
過去に寄せられた主なご意見とその回答
- 令和6年度(抜粋)
- 令和5年度(抜粋)
- 令和4年度(抜粋)
- 令和3年度(抜粋)
- 令和2年度(抜粋)
- 令和元年度(抜粋)
- 平成30年度(抜粋)
- 平成29年度(抜粋)
- 平成28年度(抜粋)
- 平成27年度(抜粋)
- 平成26年度(抜粋)