終点通過割引制度について
終点通過割引制度のご案内(平成30年3月1日から)
バスの終点を越えて乗車しても、運賃は実質1回分になります。
平成30年3月1日から「江戸川台西ルート」、「江戸川台東ルート」、「南流山・木ルート」、令和5年4月1日からルート変更に伴い「西初石ルート」が追加され、この4ルートにおいて、乗車したバス停から1周を越えない範囲で、次便に渡って利用し、終点以降で降車するようなご利用については、起点から降車したバス停までの運賃相当額を割引する「終点通過割引制度」を導入しています。
この制度により、終点(駅)を通過しても、運賃は実質1回分のみとなります。
終点を通過してご利用される方は、終点到着時までに終点通過割引制度を利用する旨を乗務員に申し出てください。
<例>南流山・木ルートのご利用例
1.→2.で160円
2.→3.で0円(割引) 計160円
となり、実質1回分の運賃で乗車いただけます!
※江戸川台西ルート、江戸川台東ルート、西初石ルートも同様です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 まちづくり推進課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6090 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。