流山市文化協会
市内各種文化団体の交流をはかり、総合的文化活動を通じ、本市の目指す明るい文化都市建設に寄与することを目的として活動しています。
- 創立
-
昭和45年10月6日
- 会長
-
上野 真由美
主な活動
行事予定
- 千葉県文化芸術フォーラム(中止になりました)
日程:令和4年2月19日(土曜日)
会場:千葉県文化会館小ホール
流山市文化協会創立50周年事業
令和2年10月に流山市文化協会は創立50周年を迎えました。
流山市文化協会創立50周年記念誌発刊
流山市文化協会創立50周年記念式典
日程:令和3年12月5日(日曜日)
会場:ホテルルミエールグランデ流山おおたかの森
構成団体
- 盆栽部
- 書道部
- 茶道部
- 華道部
- 将棋部
- 写真部
- 俳句部
- 歌謡部
- 民謡部
- 邦楽三曲部
- 詩吟部
- 洋舞部
- 伝統芸能部
- 謡曲部
- 手工芸部
- コーラス部(流山市合唱連盟)(外部リンク)
- 囲碁部(流山の囲碁)(外部リンク)
- 映像部(外部リンク)
- 煎茶道部(尚古茗社流)(外部リンク)
- ハワイアンフラ部(外部リンク)
お問い合わせ
ryubunkyo@gmail.com
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。