着付け部

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050213  更新日 令和7年5月26日

印刷大きな文字で印刷

流山市文化協会着付け部

ひな巡り着付の様子

浴衣ランウェイの様子

団体の紹介

 令和7年度より着付け部として活動をスタートいたしました。
 私たちは、日本文化・民族衣装を生活の中で身近に感じ着物の良さを知っていただけるよう活動しております。また、誰もが参加でき楽しめるイベントを企画運営していきたいと思います。

主な活動

  • 着付け体験教室(中学生以上)
  • 子ども着付け教室(毎月1回)
  • 夏の浴衣祭り
  • 新年着物の集い
  • 文化祭参加

お問い合わせ

代表 大竹 悦子
etsukodake1027@gmail.com


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。