ぐるっと流山 流山市子ども会育成連絡協議会活動報告・平成29年度書き初め作品展示
平成30年4月6日(金曜日)まで、市役所1階ロビーで流山市子ども会育成連絡協議会活動報告と、平成29年度書き初め作品展示が行われています。流山市子ども会育成連絡協議会は、昭和45年5月に発足し、本市の子ども会や育成関係者の連絡を密にし、子ども会の発展を図ることを目的に、青少年健全育成に関わるさまざまな事業を展開しています。
今回、同協議会の事業の中からあそびを通じて、コミュニケーション能力を育成し、青少年健全育成を図る目的で毎年開催している人気講座の「めざせ!あそびの達人」に参加した子どもたちが作成したカベ新聞のほかにも、新春書き初め大会の作品、同協議会の活動報告を展示しています。
今年度も市内在住・在学の小学5・6年生を対象とした「めざせ!あそびの達人」を開催する予定です。詳細については今後の広報ながれやまや、学校で配布するチラシでお知らせする予定です。また、子ども会活動を体験したい児童を対象とした「みんなであそぼう!」という事業も開催を予定しており、詳細は今後の広報ながれやまでお知らせする予定です。また、流山市子ども会育成連絡協議会では、子ども会の運営方法のご相談などにも応じています。詳細は生涯学習課(電話04-7150-6106)へお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。