重点対策加速化事業

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1051113  更新日 令和7年8月29日

印刷大きな文字で印刷

地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)に採択されました

地球温暖化対策を強力に進めていくために環境省が交付している「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」の「重点対策加速化事業」に本市の計画が採択されました。
この交付金は、地域課題の解決とともに脱炭素を強力に進める自治体に交付されるものです。
今後、この交付金を活用して、市民の方、事業者の方に向けた補助制度を実施するほか、公共施設にも太陽光発電設備を導入していく予定です。

 

事業計画の期間
令和7年度(2025年度)~令和12年度(2030年度)

 

提出した事業計画の概要
【個人向け】
1 太陽光発電設備の導入補助
2 蓄電池の導入補助
3 太陽熱利用設備の導入補助
4 既存住宅の断熱改修補助
【事業者向け】
1 太陽光発電設備の導入補助
2 蓄電池の導入補助
3 EV導入補助
4 EV用充放電設備の導入補助
【公共施設】
1 公共施設への太陽光発電設備の導入

※国との協議により、内容を変更する場合があります。

各種事業について

上記の補助制度については、準備が整い次第、周知してまいります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6083 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。