暮らしのレスキューサービスのトラブルに注意!(R7.7.31配信)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050935  更新日 令和7年7月31日

印刷大きな文字で印刷

配信内容

暮らしのレスキューサービスのトラブルに注意!(流山市消費生活センターより)

日常生活で発生するさまざまなトラブル(水回り、鍵、電気、ロードサービスなど)に専門業者が修理対応する「レスキューサービス」に関する相談が寄せられています。

【事例1】
トイレが詰まり、慌ててインターネットで修理業者を調べ「基本料金2,000円~」と書かれたサイトを見つけ、来てもらった。業者から「この状況であれば作業費に2万円かかる」と言われた。1つの修理方法を試したが直らず「他の作業も必要だ」として次々に作業を提案され、最終的に約10万円の請求になった。作業ごとに確認があり、詰まりも解消できたので支払ったが高額だと思う。

【事例2】
エアコンが故障し、インターネットで調べた業者を呼んだ。代金は「修理してみないと分からない」と言われ、作業の結果5万円請求された。次の日、再び故障したので別の業者を呼ぶと「直っておらず、この状態でどこを修理しても無駄な作業になる。返金してもらったほうがいい」と言われた。返金してもらいたいが連絡がつかない。

【アドバイス】
広告に記載の金額よりも高額な調査・作業費を請求されるケースや、後から何かあっても連絡が取れなくなるケースがあります。広告を鵜呑みにせず、あらかじめ発生する金額の上限やキャンセル料を確認し、納得できない場合はその場で契約しないようにしましょう。また、緊急時に備え、普段から簡易トイレを数日分備蓄しておいたり、信頼のおける業者(賃貸物件であれば管理会社の緊急連絡先)を控えておいたりするとよいでしょう。

消費生活で不安に思ったりトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!

ご相談窓口

流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階

相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

受付時間:午前9時から午後4時30分

ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。

※月曜日から金曜日以外の電話相談は

「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。