乳がん検診(個別・集団)
ページ番号1000674 更新日 令和2年9月5日 印刷
今年度の乳がん集団検診の登録(申し込み)は令和2年6月30日で締め切りました
<個別検診は受付中です>
・40歳代乳がん個別検診(マンモグラフィ検査)
・30歳代乳がん個別検診(視触診)
乳がん集団検診を受診される皆様へのお願い
感染予防対策のため、以下の内容にご協力をお願いします。
・人数制限のため、受診票に記載されている指定日時、会場でご受診ください。
・会場内でのマスクの着用。
・受付での検温・体調確認、手指消毒の実施。
・待合スペース等での間隔の確保。
・待合スペースでの会話はお控えください。
・お子様連れでの来所はご遠慮ください。
以下に該当する方は受診をお控えください。
・発熱(平熱より高い体温あるいは37.5℃以上を目安とします)がある方。
・咳、倦怠感、咽頭痛、鼻汁、頭痛、関節痛、下痢、嘔気、味覚障害、嗅覚障害等の風邪症状がある方。
・2週間以内に海外への渡航歴がある方。
・2週間以内に、新型コロナウイルス感染症の患者やその疑いがある方との接触歴がある方。
対象
対象年齢:30歳以上の女性(令和3年4月1日時点で)
検診受診日当日に流山市に住民票のある方
※年齢により、検診内容が異なります。登録(申し込み)が必要です
次に該当する方は当日の検査を受診いただくことができません。
- 医療機関を受診中または経過観察中の方
- 人間ドックや会社の検診等で受診する機会のある方
- 令和2年4月1日~令和3年3月31日のうちに流山市乳がん検診を既に受けた方
- しこり等、自覚症状がある方
詳しくは受診票の注意事項をご確認ください。または、健康福祉部健康増進課(保健センター)へお問い合わせください。
※自覚症状がある方へのお願い
自覚症状がある方は、検診がまわり道となることもありますので、早急に医療機関での診察を受けてください。

登録方法
各種検診の登録については、下記をご覧ください。
30から39歳の女性 (注1)
(注1)令和3年4月1日時点の年齢
※30歳代(30~39歳女性)の乳がん検診は、 超音波検査(集団検診)または視触診検査(個別検診)のどちらか一方の選択制です。両方を受けることはできません。
※超音波検査(集団検診)は、完全予約制です。
※感染予防対策のため、受診日当日はマスクの着用にご協力いただくと共に、発熱、風邪症状のある方は受診をお控えください。
令和2年4月1日から令和3年3月31日までの間で、 |
||
---|---|---|
検診方法 |
超音波検査(どちらか選択) | 視触診(どちらか選択) |
対象者(注1) | 30から39歳の女性 | |
自己負担額 | 400円 | 300円 |
実施期間 | 11月20日(金曜日)から1月27日(水曜日)の間で22回 |
通年(医療機関の休診日を除く) |
検診方法 | 集団(流山市保健センター、公民館等) | 個別(市内契約医療機関) |
登録 | 必要 |
*登録の際は、どちらか希望の検査を必ずご記入ください。
*令和3年度からは、超音波検査のみになります。詳細は健康福祉部健康増進課(保健センター)へお問い合わせください。
乳がん集団検診(30歳代超音波検査)日程
会場:流山市保健センター・市内公民館等
受付時間:午前9時15分~10時30分/午後1時15分~2時30分
※お子様連れでの来所はご遠慮ください。
|
|||||
---|---|---|---|---|---|
1 | 11月19日(木曜日) | 南流山センター |
13 |
12月23日(水曜日) |
保健センター |
2 |
11月20日(金曜日) |
保健センター | 14 | 12月24日(木曜日) |
保健センター |
3 |
11月24日(火曜日) |
保健センター | 15 | 12月25日(金曜日) |
保健センター |
4 |
11月30日(月曜日) |
保健センター | 16 | 1月15日(金曜日) |
保健センター |
5 |
12月3日(木曜日) |
東部公民館 | 17 | 1月18日(月曜日) |
保健センター |
6 |
12月10日(木曜日) |
保健センター | 18 |
1月19日(火曜日) |
保健センター |
7 |
12月11日(金曜日) |
保健センター | 19 |
1月20日(水曜日) |
保健センター |
8 |
12月14日(月曜日) |
保健センター |
20 |
1月21日(木曜日) |
南流山センター |
9 |
12月16日(水曜日) |
南流山センター |
21 |
1月25日(月曜日) |
保健センター |
10 |
12月17日(木曜日) |
保健センター |
22 |
1月26日(火曜日) |
保健センター |
11 |
12月21日(月曜日) |
保健センター |
23 |
1月27日(水曜日) |
保健センター |
12 |
12月22日(火曜日) |
文化会館 |
40から49歳の女性(注1)
(注1)令和3年4月1日時点の年齢
個別検診
- 対象年齢(注1):40歳から49歳の女性 ※マンモグラフィ検査は、隔年(2年に1度)の実施です。 今年度は令和元年度中に流山市乳がん検診(マンモグラフィ検査)を受けてない方が対象です
- 方法:マンモグラフィ検査「乳房X線撮影・2方向」
- 実施期間:令和2年10月1日から令和2年12月下旬(実施期間最終日は、医療機関の年末の休診日により異なります。)
- 場所:下記の乳がん検診契約医療機関
検診契約医療機関 一覧
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
千葉愛友会記念病院 |
流山市鰭ヶ崎1-1 |
04-7110-0858 |
東葛病院 |
流山市中102-1 |
04-7128-9405 |
石渡クリニック |
流山市東初石3-133-4 |
04-7190-5551 |
古屋産婦人科クリニック |
流山市おおたかの森南1-4-11 3F |
04-7156-5123 |
- 自己負担額:700円
- 受診方法:事前登録制
※感染予防対策のため、受診日当日はマスクの着用にご協力いただくと共に、発熱、風邪症状のある方は受診をお控えください。
50歳以上の女性(注1)
(注1)令和3年4月1日時点の年齢
集団検診 完全予約制です
- 対象年齢(注1):50歳以上の女性
※マンモグラフィ検査は、隔年(2年に1度)の実施です。
今年度は令和元年度中に流山市乳がん検診(マンモグラフィ検査)を受けてない方が対象です。
- 方法:マンモグラフィ検査「乳房X線撮影・1方向」
- 実施期間:令和2年12月3日(木曜日)から令和3年1月27日(水曜日)の間で17回 ※完全予約制です。
- 場所:流山市保健センター・市内公民館等
- 自己負担額:400円
- 受診方法:事前登録制
乳がん集団検診(50歳以上マンモグラフィ検査)日程
会場:流山市保健センター・市内公民館等
受付時間:午前9時15分~10時30分/午後1時15分~2時30分
1 | 12月3日(木曜日) | 東部公民館 | 10 | 1月15日(金曜日) | 保健センター |
2 | 12月10日(木曜日) | 保健センター | 11 | 1月18日(月曜日) | 保健センター |
3 | 12月11日(金曜日) | 保健センター | 12 | 1月19日(火曜日) | 保健センター |
4 | 12月16日(水曜日) | 南流山センター | 13 | 1月20日(水曜日) | 保健センター |
5 | 12月17日(木曜日) | 保健センター | 14 | 1月21日(木曜日) | 南流山センター |
6 | 12月21日(月曜日) | 保健センター | 15 | 1月25日(月曜日) | 保健センター |
7 | 12月22日(火曜日) | 文化会館 | 16 | 1月26日(火曜日) | 保健センター |
8 | 12月23日(水曜日) | 保健センター | 17 | 1月27日(水曜日) | 保健センター |
9 | 12月25日(金曜日) | 保健センター |
その他検診についてのご案内
- 成人検診・健診についての各種ご案内
- 胃がん検診(エックス線検査)(集団)
- 胃がん検診(内視鏡検査)(個別)
- 大腸がん検診(個別)
- 結核・肺がん検診(集団)
- 子宮がん検診(個別・集団)
- 歯周病検診(個別)
- 骨粗しょう症検診(集団)
- 各種健康診査(個別)
- 肝炎ウイルス検診(個別)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。