令和7年度流山史跡ガイドウオーキング(春編)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1049271  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室

流山史跡ガイドウオーキング(春編)

つくばエクスプレス沿線を探訪する

「流山市の歴史を学ぶことができる」と毎回好評をいただいている「流山史跡ガイドウオーキング」。今回は、開業20周年を迎えるつくばエクスプレス沿線の史跡を巡るコースです。NPO法人流山史跡ガイドの会の皆さんと、意外と知らない流山の歴史や史跡を楽しく学びましょう。

開催日

令和7年6月3日(火曜日)

開催時間

9時30分~12時 ※9時20分より受付開始

場所

流山セントラルパーク駅集合

対象

一般

市内在住・在勤・在学の方

内容

コース:流山セントラルパーク駅→浄蓮寺→春山寺→天形星神社→長崎1丁目庚申塔→長崎1丁目野馬土手→永寿稲荷神社→流山おおたかの森駅(現地解散)

※当日の進行状況等によりコースが変更となる場合もあります。

申し込み

事前申し込みが必要です。

5月1日(木曜日)より電子申請または文化会館へ電話(先着順)
(文化会館電話番号:04-7158-3462)

 

※令和7年5月13日(火曜日)19時~22時および5月23日(金曜日)20時~5月24日(土曜日)9時は、メンテナンスのため電子申請による申込みができません。

 

[申し込み締切日:令和7年6月2日(月曜日)]

電子申請サービス(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
費用

不要です。

託児

なし

定員
20人(先着順)
持ち物
飲み物、歩きやすい服装、タオル
講師
NPO法人流山史跡ガイドの会の皆さん
中止の判断について

原則小雨決行ですが、荒天時は事業を中止とすることがあります。
なお、中止とする場合のみ電話連絡をいたします。(ご不在の場合は留守番電話サービス等を利用いたします。)
実施の可否が気になる方は文化会館までお問い合わせください。

その他
  •  当日の集合に際しては、時間に余裕をもってお越しいただきますようお願いいたします。
  •  開催前あるいは当日にキャンセルをされる場合は、文化会館までご連絡いただきますようお願いいたします。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 公民館
〒270-0176 流山市加1丁目16番地の2 流山市文化会館
電話:04-7158-3462 ファクス:04-7158-3442
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。