ぐるっと流山 ぐるっと流山バックナンバー 令和6年3月
-
上原教育財団よりアルコールスプレーの寄贈
令和6年3月31日、公益財団法人上原教育財団より市内すべての小中学校・幼児教育支援センター附属幼稚園に「アルコールスプレー」が寄贈されました。 -
南流山福祉会館お笑いライブ
令和6年3月31日、南流山福祉会館でお笑いライブが開催されました。 -
初石公民館 春休みこどもワークショップ
令和6年3月31日、初石公民館で春休みこどもワークショップ「春らんまん!桜のスノードーム作り」が開催されました。 -
第38回流山市書道展
令和6年3月27日から3月31日まで、生涯学習センター(流山エルズ)で流山市書人協会による「第38回流山市書道展」が開催されました。 -
市民ギャラリー 流山少年少女俳句大会入選作品展
令和6年3月29日まで、市役所1階の市民ギャラリーで「流山少年少女俳句大会入選作品展」を開催しています。 -
令和5年度流山市子ども会育成連絡協議会書き初め作品・活動報告展示
令和6年3月28日まで、市役所1階ロビーで流山市子ども会育成連絡協議会(市子連)による、令和5年度書き初め作品と活動報告の展示が行われています。 -
南流山第二小学校開校式典が開催
令和6年3月28日、南流山第二小学校で開校式典が開催されました。 -
明治安田生命保険相互会社と地域活性化に関する包括連携協定を締結
令和6年3月26日、明治安田生命保険相互会社と「地域活性化に関する包括連携協定」を締結しました。 -
感謝の集いコンサート2024
令和6年3月25日、スターツおおたかの森ホールで南部中学校の吹奏楽部定期演奏会「感謝の集いコンサート2024」が開催されました。 -
キッチンサイエンス講座ー小さな人工イクラ作り
令和6年3月24日(日曜日)、中央公民館で「キッチンサイエンス講座-小さな人工イクラ作り」が開催されました。 -
うんがいい!朝市&桜まつり(R6年3月)
令和6年3月23日(土曜日)、運河水辺公園で「うんがいい!朝市&桜まつり」が開催されました。 -
令和6年度流山市民活動団体公益事業補助金 公開審査会
令和6年3月23日(土曜日)、生涯学習センター(流山エルズ)で「令和6年度流山市民活動団体公益事業補助金公開審査会」が行われました。 -
市野谷小学校開校記念式典が開催
令和6年3月23日、市野谷小学校で開校記念式典が開催されました。 -
さくらんぼくらぶ
令和6年3月23日、初石公民館で中央公民館事業「双子の子育てひろば~さくらんぼくらぶ~」が開催されました。 -
男の料理教室卒業パーティー
令和6年3月23日、初石公民館で男の料理教室卒業パーティーが開催されました。 -
第86回ふるさとづくり功労者表彰
令和6年3月22日、市役所で「第86回ふるさとづくり功労者表彰」の表彰式が挙行されました。 -
第422回サロンコンサート
令和6年3月22日、生涯学習センター(流山エルズ)で「第422回サロンコンサート」が開催されました。 -
南流山ぽかぽかサロン
令和6年3月21日、南流山福祉会館で親子の交流広場「南流山ぽかぽかサロン」が開催されました。 -
南流山中学校竣工式が開催
令和6年3月21日、南流山中学校新校舎(東洋学園大学跡地)で「南流山中学校竣工式」が開催されました。 -
明治安田生命相互株式会社柏支社が市内小学校に反射シールを寄贈
令和6年3月21日、明治安田生命保険相互会社柏支社の皆さんから、市内の小学生を対象に、反射シールの贈呈が行われました。 -
光る化石のレプリカ作り
令和6年3月17日、中央公民館で「光る化石のレプリカ作り」が開催されました。 -
流鉄トレインマーケット
令和6年3月16日、流鉄流山線流山駅と馬橋駅で流鉄トレインマーケットが開催されました。 -
令和5年度流山市教育支援センターフレンドステーションによるモザイクアートの展示
令和6年3月15日から、生涯学習センター(流山エルズ)4階で流山市教育支援センターフレンドステーションによるモザイクアートの展示が行われています。 -
インクルーシブ出前授業~障がい者と共に働く~
令和6年3月15日、おおぐろの森中学校で特別講座「プロフェッショナルに学ぶ」が行われました。 -
従五位の位を授与された(故)秋元大吉郎さんのご家族が市長を表敬訪問
令和6年3月14日、従五位の位を授与された(故)秋元大吉郎さんのご家族が市長を表敬訪問されました。 -
令和5年度高齢者各種講座作品展示会(森の倶楽部)
令和6年3月14日(木曜日)から16日(土曜日)まで、高齢者福祉センター森の倶楽部で「令和5年度高齢者各種講座作品展示会」が開催されました。 -
とうかつ中央農協よりサイネリア鉢花の寄贈
令和6年3月12日、市役所にとうかつ中央農業協同組合の会長・田嶋幸浩さんが訪れ、サイネリアの鉢花を寄贈されました。 -
第14回トゥワイス・アウォード全国大会で西初石中学校が優秀賞・企業賞を受賞
令和6年3月12日、第14回トゥワイス・アウォード全国大会がラコルタ柏で行われ、西初石中学校1年生から3グループが出場しました。 -
遊・友スポーツランキングちば授賞式
令和6年3月12日、小山小学校で「いきいきちばっ子コンテスト「遊・友スポーツランキングちば」年間大賞授賞式」が行われました。 -
あれから13年 みんなで考える。くらしと防災~防災政策に男女共同参画の視点を~
令和6年3月11日、生涯学習センター(流山エルズ)で「あれから13年 みんなで考える。くらしと防災~防災政策に男女共同参画の視点を~」が開催されました。 -
第34回流山市民音楽祭
令和6年3月10日、スターツおおたかの森ホールで「第34回流山市民音楽祭」が開催されました。 -
森の図書館「森流亭落語会」
令和6年3月10日、森の図書館で「森流亭落語会」が開催されました。 -
親子でワクワク学ぶ!防災講座
令和6年3月10日、中央公民館で「親子でワクワク学ぶ!防災講座」を開催しました。 -
親子で手打ちうどん教室
令和6年3月9日、流山市文化会館で「親子で手打ちうどん教室」が開催されました。 -
流山市薬剤師会がオリジナルお薬手帳を作成
令和6年3月8日、市内の流山市薬剤師会の会員薬局で、流山市薬剤師会のオリジナルお薬手帳「みんなで作る連携お薬手帳」の無料配布が始まりました。 -
四季の花々展
令和6年3月8日 まで、市役所1階ロビーで「四季の花々展」を開催しています。 -
花と緑のボランティア講習会
令和6年3月7日、千葉大学環境健康フィールド化学センターで花と緑のボランティア講習会が開催されました。 -
公立保育所のおやつに流山産のいちごを使用した手作りいちごジャムを提供
令和6年3月6日、公立保育所のおやつに流山産のいちごを使用した手作りいちごジャムが提供されました。 -
流山をA・RU・KU 春の野鳥観察会
令和6年3月5日、「流山をA・RU・KU 万葉植物を訪ねて」が開催され、利根運河河畔から東深井地区公園を散策しました。 -
鰭ケ崎小学校で地域連携
令和6年3月4日に、鰭ケ崎小学校で、3年生が地域の方々と一緒に火起こし体験を行いました。 -
消防団の車両を更新しました
令和6年3月3日、北消防署で流山市消防団第15分団車両の引き渡し式を行いました。 -
令和5年度流山市民活動団体公益事業補助金 事業報告会
令和6年3月2日、市役所で令和5年度流山市民活動団体公益事業補助金事業報告会が行われました。 -
ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ チャリティーライブ2024
令和6年3月2日、生涯学習センター(流山エルズ)で「ザ・サードコースト・ジャズオーケストラ チャリティーライブ2024」が開催されました。 -
火災予防フェア2024
令和6年3月2日、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)で「火災予防フェア2024」を開催しました。 -
市民ギャラリー NPO法人流山ひろがる和会員作品展
令和6年3月1日まで、市役所1階の市民ギャラリーで「NPO法人流山ひろがる和会員作品展」を開催しています。