昭和の流山産業史
文/山本文男 (元・株式会社流山新聞社長)
“NHKテレビの人気番組「プロジェクトX」は、日本を支えた産業人たちの熱い闘いの記録である。仕事を貫徹するために団結した人々の献身的な人間愛のドラマに私たちは感動するのである。「昭和の流山産業史」は、流山版「プロジェクトX」のようなノンフィクション読み物として提供し、流山の産業について考えるきっかけにしていただきたい”(山本氏談)
-
昭和の産業史その1
電気を使わない真空掃除機 フクバホーキイ誕生秘話 -
昭和の産業史その2
東初石は「ランバーコアの卓球台」発祥の地 日本の卓球台を創った男 -
昭和の産業史その3
流山は日本のショットピーニング発祥の地 日本鋳工株式会社とその果たした役割 -
昭和の産業史その4
ファンケル化粧品。生まれは、・・・流山です -
昭和の産業史その5
流山の都市ガス事始め 京和ガス株式会社の初代社長、海老原信二の人と業績 -
昭和の産業史その6
異形ボルト、オールアンカーは流山生まれ 毛利元就の三本の矢の教えを守った洞下3兄弟の話 -
昭和の産業史その7
帝国清酒株式会社から東邦酒類株式会社へ 昭和6年から33年間、流山で活躍した産業人たちの物語 -
昭和の産業史その8
「流山工業団地」誕生秘話