音声版広報ながれやま 令和7年7月11日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1050761  更新日 令和7年7月11日

印刷大きな文字で印刷

「広報ながれやま」令和7年7月11日号の内容を音声で聞くことができます。
音声データは市内のボランティア団体、音訳グループの皆さんのご協力により作成しています。

紙面の内容はPDFでも閲覧できます。

主な内容

 今号は特集号「市内の消防・救急」です。移転新築した流山市消防本部・中央消防署を中心に、24時間365日市民を守る消防・救急を紹介します。
 

1面

  1. 市民の安全を守る新たな拠点 流山市消防本部・中央消防署

2・3面

24時間365日、市民を守る消防職員

  1. 消防署の一日
  2. 119番通報から現場活動の流れ
  3. 市内ランデブーポイント
  4. 救急車の適正利用にご協力を
  5. 事業者の方へ 流山市消防本部の応援団! 流山市防火安全協会に加入しませんか
  6. ロープ応用登はんの部 全国消防救助技術大会連覇を目指す

4面

  1. 消防施設及び消防装備整備基金への寄附のお願い 皆さんのご支援がまちの安全を支えます!
  2. 消防職員を募集 その一歩が、誰かの命を救う!
  3. 住宅用火災警報器(住警器)・住宅用消火器を設置しましょう
  4. 須藤消防長からのメッセージ
  5. 流山市LINE公式アカウントのご登録を

欄外

  1. 欄外
    • 参議院議員通常選挙 7月20日(日曜日)は3連休中日 期日前投票を!(1面欄外)
    • 避難行動要支援者システム導入の受注事業者を募集(2面欄外)
    • 流山万華鏡ギャラリー&ミュージアム一時移転を終了(3面欄外)
    • 参院選の期日前投票(欄外)

全面(通し)データ

紙面・朗読について

 音声版広報ながれやまは、文字を読むことが難しい高齢者や障害者をはじめ、全ての方に音声で届けることを目的に作成しています。

DAISY(デイジー)版の音声を希望される方は、ご自宅にCDを無料でお届け

 DAISYとは「Digital Accessible Information SYstem(アクセシブルな情報システム)」の略で、デジタル録音図書の国際標準規格です。DAISY版の音声をご希望の方は、障害者支援課(電話番号:04-7150-6081)へご連絡ください。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。