視覚に障害のある方に対する支援(音訳)
「広報ながれやま」の音訳が流山市のホームページからも聞けるようになりました。
下記よりアクセスいただき、ぜひご活用ください。
下記よりアクセスいただき、ぜひご活用ください。
流山音訳グループについて
視覚に障害のある方に、刊行物の内容を録音したCD(流山音訳グループが作成)を、無料で提供いたします。
流山音訳グループは、「広報ながれやま」や「ちば県民だより」を中心に流山市の公の情報をCDに録音して提供するボランティア団体です。
活動内容
毎月、希望する資料の音訳CDを郵便でお届けします。
※ 聞いていただいた音訳CDは送り返していただき、再利用いたします。
費用
無料
提供できる刊行物
毎月提供しているもの
- 広報ながれやま(1日号、11日号、21日号)
- ちば県民だより(5日発行)
- 文芸(小説、随筆等。24日以降に郵送)
隔月で提供しているもの
- 視覚障害者協会からのお知らせ (奇数月)
年4回提供しているもの
- 流山市議会だより
- 流山福祉だより
- 千葉県議会だより(ちば県民だよりと一緒に録音いたします。)
- 自立サポートネット流山ニュース「つなぐ」
年1回提供しているもの
- 広報ながれやま特集号
- 流山おうち療養情報誌
- 流山上下水道だより
必要に応じて随時提供しているもの
- リクエスト文芸
- 選挙公報
- 視覚障害者協会 総会資料
郵送を希望の場合
ご希望の資料がある場合は、
流山市役所 障害者支援課 または 流山市社会福祉協議会ボランティアセンター へご連絡ください。
関連ページ
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障害者支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6081 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。