ぐるっと流山バックナンバー 平成20年6月

  • 日曜情報センターでビオトープを紹介日曜情報センター ビオトープ
    「日曜情報センター」6月29日(日曜日)は、NPOさとやま主催による流山市環境講座「ビオトープって何?」が行われ、たくさんの買い物客などで賑わいました。
  • 非常用炊き出しご飯を新川北部地区社協で災害講習会
    6月29日(日曜日)、西深井福祉会館で「新川北部地区社会福祉協議会(吉田文男会長)」主催の介護教室「災害時に役立つ高齢者生活支援講習会」が開催されました。
  • 初夏の山野草を展示初夏の山野草展
    6月29日(日曜日)、初石公民館で「初夏の山野草展」が行われ、多くの愛好者が会場に並んだ三枚葉アケビやショウマ、姫オミナエシ、イズイ、ギボウシ、夏雪草などを楽しみました。
  • 各校とも若さあふれる熱演を文化会館で県高校演劇春季発表会
     6月28日(土曜日)・29日(日曜日)の2日間、文化会館で千葉県高等学校演劇研究第一地区春季発表会が行われ、高校生の若さと熱演が会場にあふれました。
  • 駅前花壇を整備流山翼少年サッカークラブ
    「自分たちのまちをきれいに」と流山翼少年サッカークラブ(宇佐美進監督:91人)が、6月21日と同28日の2週にわたってJR南流山駅北口駅前の花壇の手入れを行い、マリーゴールドやサルビアの花の苗を移植しました。
  • 好評の駅ライブおおたかの森駅ライブ
     6月28日(土曜日)、TXグランドアベニューおおたかの森フードコートで「心に“ふるさと”ありますか?“命の奇跡”感じますか?」と題した宮下敏子さんのライブが行われました。
  • 森の図書館森の図書館でおもちゃ病院
     6月28日(土曜日)、森の図書館で「流山おもちゃ病院」が開院しました。
  • 竹内さんサロコン新人演奏会
    6月27日、市役所1階ロビーで、第242回サロンコンサート「第16回新人演奏会~羽ばたけ、遥かなる大空へ~」が行われました。
  • 東京駅延伸に向けてTX東京駅延伸に向けて
    6月25日(水曜日)に行われた首都圏新都市鉄道株式会社の株主総会終了後、井崎市長ら千葉・茨城県内のTX沿線5市長がTXを運行する首都圏新都市鉄道株式会社の高橋伸和社長に、TXの東京駅延伸の早期実現を求める要望書を提出しました。
  • 出場を前に消防救助技術千葉県大会
     6月25日(水曜日)、千葉県消防学校(千葉市中央区)で千葉県消防長会主催による消防救助技術千葉県大会が開催され、流山市消防本部のチームが障害突破の部で見事4位に入賞しました。
  • 展示コーナーで星をテーマに森の図書館では星をテーマに
    森の図書館入り口にある展示コーナーは、現在、「星」をテーマに特集されています。
  • ヨーカドー流山店のふれあいギャラリーでデジカメ写真展
     イトーヨーカドー流山店2階の「ふれあいギャラリー」でデジカメ(デジタルカメラ)写真展が行われています。
  • 講師の西山さん男女共同参画職員研修会
     6月23日、市役所で男女共同参画職員研修会が行われました。市では、毎年、市職員や関係者を対象に研修会を実施し、男女共同参画社会の実現へ向けての啓発を行っています。
  • ベビーマッサージ日曜情報センター ベビーマッサージ
     おおたかの森S・C内にある流山市おおたかの森出張所のロビーで6月22日(日曜日)、流山市日曜情報センターが開催され「ベビーマッサージとママのエクササイズ」にベビーカーを押した親子が多数訪れました。
  • 講演を聞く参加者ゆうゆう大学で公開講演会
     6月21日(土曜日)、文化会館ホールで公開講演会「脳のしくみ、脳を元気に保つ工夫のアレコレ」が行われ700人が老後の健康管理などを学びました。
  • 愛くるしいモンくんスローロリスのモン君
    6月20日(金曜日)、迷子になっていたスローロリスが無事に飼い主の元に戻りました。
  • ヨガを楽しむ参加者たちゆうゆうでヨガ教室
     子育て支援センターゆうゆうで6月19日、お母さんたちを対象とした「ヨガ教室」が開催されました。
  • 総合運動公園の野球場で撮影市内でROOKIESの撮影
     TBSの人気ドラマ「ROOKIES (ルーキーズ)」。流山市の文化会館や総合運動公園野球場でも撮影が行われていましたが、市内での撮影シーンが6月28日土曜日・7月5日土曜日の第8・9話で放送される予定です。
  • 見ごろを迎えた紫陽花あじさいが見ごろ
    東部公民館前の通りのあじさいが見ごろを迎えています。
  • 市内でレストランを営む渋谷さんが講師に男の料理講座
    料理の基礎を学ぶことによって、料理の楽しさ、仲間づくりを目指す公民館の「男の料理講座」が6月16日(月曜日)から南流山センターで始まりました。
  • 会場は満席に流山パートナーシップフォーラム
     6月15日(日曜日)、南流山センターで「おひとりさまの老後~おひとりさまとおひとりさま予備軍のみなさまへ~」と題した講演会が開催されました。
  • 挨拶する秋月部会長人権講演会・人権の花運動
     6月13日(金曜日)、東部中学校(志田光校長)で、松戸人権擁護委員協議会流山部会(秋月孝夫部会長)による人権講演会が行われました。
  • ノ・ウンジュさんの舞い常盤松中学校で日韓交流
     6月13日、常盤松中学校(池畑雅樹校長)で日韓中学生交流の歓迎会が行われました。
  • 足に絵の具を塗って子育てサロンでスタンプ遊び
     6月13日(金曜日)、文化会館で「スタンプ遊び」が行われ、乳幼児を連れた18組、40人の親子が手形やお足形をとったり、葉っぱやダンボールなどでスタンプ遊びをしたりと楽しいひとときを過ごしました。
  • 保育について学びました保育ボランティア養成講座
    6月12日木曜日、文化会館で保育ボランティア養成講座が行われ、40人の市民が保育について学びました。
  • ウオーキングしながら会場までコミュニティスポーツフェスティバル
     6月8日日曜日、生涯学習センターを会場に軽スポーツの祭典「コミュニティスポーツフェスティバル2008」が開催され、約250人が軽スポーツで汗を流しました。
  • 学生が華道に挑戦小子ども体験講座
     6月7日土曜日、文化会館で小学生20人が華道に挑戦しました。平成13年度から始まった学校週5日制の導入を受け、土曜日に子どもたちに体験の場を提供しようと企画されたものです。
  • 30人が参加女性セミナー
     6月7日土曜日、文化会館で「近現代文学から見る女性像」と題した女性セミナーが行われ、約30人の女性が文学作品から女性の品格や生き方などを考えました。
  • 運河堤をウオーキング新川北部地区社協でウオーキング大会
     6月7日土曜日、新川北部地区社会福祉協議会(吉田文男会長)主催のウオーキング大会が開催されました。
  • 身近な駅ライブ第15回駅ライブ
    TXグランドアベニューおおたかの森で6月4日の夜、15回目を迎えた恒例の「駅ライブ」(流山おおたかの森駅ライブ実行委員会主催)が開かれました。
  • コサージュ作り国際交流サロンでコサージ作りに挑戦
     6月4日水曜日、文化会館で国際交流サロンが行われ、28人の参加者がコサージづくりに挑戦しました。
  • まずはつるが伸びるためのネットを張って緑のカーテンで涼しい夏を
    6月4日、市役所の第3庁舎の南側壁面に「緑のカーテン」を作ろうと、アサガオとゴーヤの苗が植えられました。
  • ひだまりサロンに地区社協の皆さんがひだまりサロンで地域と世代交流
     6月3日火曜日、文化会館で「中央ひだまりサロン」が行われ、乳幼児を連れた親子8組20人が参加しました。
  • あかちゃんと一緒に参加子育てママのセミナー~あかちゃんといっしょ
     6月3日火曜日、文化会館の和室で「子育てママのセミナー~あかちゃんといっしょ」が行われ、乳児を連れた15組の親子が参加しました。
  • 身体をリズミカルに動かして身体をリセットしましょう
     6月3日火曜日、文化会館で「身体をリセットしましょう」という女性セミナーが行われ、20人の女性が音楽に合わせて身体をリズミカルに動かし、腰痛や肩こり解消のためのストレッチなどを学びました。
  • 俳句大会初夏の俳句大会
     6月1日、一茶双樹記念館で流山俳句協会(水見壽男会長)主催の「初夏の俳句大会」が行われました。当日は、市内のみならず近隣市からも俳句愛好家が集い、総勢41人が、各人珠玉の三句を詠み上げました。
  • さまざまなサークルが出演初石公民館でコンサート
     6月1日日曜日、初石公民館で、第32回「音楽春陽祭」が行われ、多くの音楽愛好者らが笛や太鼓の音色などを楽しみました。
  • 水の大切さを考える水の大切さを考えよう
     日曜と祝日におおたかの森出張所ロビーで開かれる「日曜情報センター」。6月1日には、水道週間(6月1日から7日)にちなみ「水の大切さを考えよう」をテーマに開催され、約500名の方々が来場しました。
  • 人気の夢コンサート森の図書館 夢コンサート
     6月1日、森の図書館で毎回好評の「夢コンサート」が行われ、お孫さんを連れた方々など約100人が生の歌声と演奏を楽しみました。