ぐるっと流山 南流山中学校 ハンドボール部が「地域クラブ」としてスタート
南流山中学校 ハンドボール部が「地域クラブ」としてスタート
令和5年12月9日(土曜日)、南流山中学校で、ハンドボール部の生徒と保護者を対象に部活動の休日地域移行についての説明会が行われました。説明会では、運営事業者であるスポーツデータバンク株式会社の方々や、これからコーチとして指導をしていく地域クラブ活動指導員の方々から、指導方針や今後の練習の仕方などについて説明がありました。
市では、持続可能な地域クラブ活動運営を目指して、現在、体制の構築を行っています。この度、市内初のモデル事業として、南流山中学校のハンドボール部が地域クラブとしての活動をスタートさせることとなりました。
これまで南流山中学校のハンドボール部は、顧問の先生方と外部指導員の方々と共に練習に励んできました。今後は、平日は学校の部活動として、休日は地域のクラブチームとして、それぞれの良さを生かした新たな形をスタートさせていきます。
説明会を終えたハンドボール部の生徒たちは、新しい体制のスタートにわくわくした様子が見られました。今年度の千葉県新人大会でベスト8を果たすなど、今後の活躍にさらに期待が高まるハンドボール部。新しい体制でスタートする子どもたちを、今後も応援していきたいと思います。
また流山市の子どもたちが地域の方々と共に、より「スポーツや文化活動」に励むことができるよう新しい部活動の体制づくりに努めてまいります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 指導課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6105 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。