ぐるっと流山 令和5年度流山小学校での人権教室と人権の花運動

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1043377  更新日 令和5年9月29日

印刷大きな文字で印刷

西初石小学校での人権教室

 令和5年9月14日(木曜日)、流山小学校で、松戸人権擁護委員協議会流山部会に所属の人権擁護委員による「人権教室」が行われました。この教室は、子どもたちが「いじめ」について考えることで、人に対する思いやりや優しい心を育んでもらいたいとの思いから、市内の小学校を対象に開催されています。
 新型コロナウイルス感染症の影響により令和元年度に開催してから中止となっていましたが、約4年ぶりの開催をすることができました。
 今年は、小学3年生の204人(6クラス)の児童が参加しました。

小山小学校での人権教室

 当日の教室では、法務省の人権啓発ビデオ「プレゼント」が上映されました。このビデオは、あるきっかけでクラスメートから仲間外れにされてしまった女の子が、自身の成長する過程でクラスメートにも良い影響を与え、クラスメート同士が互いを思いやる心を学ぶというストーリーです。子どもたちは真剣な表情でビデオを見つめ、それぞれの登場人物の立場や気持ちについて活発に意見を交わしていました。授業の最後には、人権イメージキャラクターであるあゆみちゃんとまもる君の啓発用物品を小学校に贈りました。

人権の花運動

 人権教室のあと、人権擁護委員から子どもたちへプランターの花々が贈られる「人権の花運動」のセレモニーが行われました。この運動は、子どもたちが花を育てることによって生命の尊さを実感し、豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得してもらうことを目的としています。
 人権擁護委員は、いじめや家族との関係など子どもたちの悩みごとについて相談を受けているほか、小・中学校を訪れ人権教室や人権講演会を開催するなど、子どもの人権を守るための積極的な活動を続けています。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。