「~~ペイで返金する」に注意!(R6.11.29配信)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048140  更新日 令和6年11月29日

印刷大きな文字で印刷

配信内容

【ケース】
スマートフォンで見つけたサイトで服を注文した。
サイトにはクレジットカード決済できると書いてあったのに前払いを求められ、不審に思いながらも指定された銀行口座に2万円を振り込んだ。
数日後、販売業者から「欠品したので~~ペイで返金をする」とメールがあったため、その指示に従って操作をしたら、私から業者へ10万円を送金させられてしまっていた。
慌てて業者にメールで連絡するも返信がない。

【アドバイス】
注文時に銀行振り込みや電子マネーで払ったにも関わらず、返金のときだけ~~ペイと指定してくるのは不自然です。
「~~ペイで返金」と言われたら詐欺を疑ってください。

消費生活で不安に思ったりトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!

ご相談窓口

流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階

相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)

受付時間:午前9時から午後4時30分

ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。

※月曜日から金曜日以外の電話相談は

「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。