令和7年度博物館実習生の受入れ
対象者
将来学芸員になることを希望する学生で、大学または大学院において、博物館実習以外の博物館に関する科目の単位を修得した方、または令和7年度末までに修得見込みの方。
定員を超える申し込みがあった場合、流山市在住又は在学で、実習時に卒業年次となる方を優先します。
受入れ定員
6人
申込期間
申込期間は、令和7年2月14日(金曜日)から3月7日(金曜日)までです。
実施期間
実習期間は、令和7年8月20日(水曜日)から8月28日(木曜日)までです。
(注)8月23日(土曜日)から8月25日(月曜日)は除きます。
(注)日程は、やむを得ず変更になる場合があります。
申込方法
「博物館実習申込書」に必要事項を記入し博物館に提出してください。
詳しくは「令和7年度博物館実習生の受入について」をご覧下さい。
申込書は下記からダウンロードできます。
- 令和7年度博物館実習生の受入について (PDF 211.7KB)
- 博物館実習申込書 (Word 23.5KB)
- 博物館実習申込書 (PDF 129.6KB)
- 博物館実習申込書(入力フォーム有) (PDF 198.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
生涯学習部 博物館
〒270-0176 流山市加1丁目1225番地の6 流山市立博物館
電話:04-7159-3434 ファクス:04-7159-9998
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。