音声版広報ながれやま 令和6年12月11日号

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048285  更新日 令和6年12月11日

印刷大きな文字で印刷

「広報ながれやま」令和6年12月11日号の内容を音声で聞くことができます。
音声データは市内のボランティア団体、音訳グループの皆さんのご協力により作成しています。

紙面の内容はPDFでも閲覧できます。

主な内容

 今号では、流山市にお住まいの方も流山市を支援することができる寄附制度を紹介します。あなたの想いを寄附にして届け、流山市をより良い街にしていきませんか。

1面

  1. ふるさと納税で13億円の市税が流出しています!! 使い道を選んで流山へのご支援を

2面

  1. 市政の一般報告から
  2. 江戸川台まちづくり講演会 vol.2 魅力的な都市づくりのヒントを学ぼう
  3. パパスクールを開催(全3回) もっと! パパを楽しもう パパとベビーのワクワク時間
  4. 期日前投票立会人を募集 18歳~29歳の方対象
  5. 市民活動推進センターの講座 ながスク
  6. 市からのお知らせ
    • 門松カードを配布
    • 日本語ボランティア講師養成講座(全10回)
  • (会議)
    • 廃棄物対策審議会
    • 市民参加推進委員会
  1. 選挙人名簿登録者数の公表

3面

  1. ながれやまノート
  • (講座・イベント)
    • おおたかの森センターのイベント
    • 赤ちゃんと一緒におしゃべり美ヨガ&マタニティヨガ
    • 東部公民館の講座・イベント
    • ワンランクアップのボディーメーキング講習会(全8回)
    • アンチエイジングのための体力づくり 3B体操で心も体もいきいき元気
    • 子ども創作教室 木の工房 紙飛行機競技会
    • 森の図書館の講座・イベント
    • 新春お楽しみ演芸館
    • わくわくおはなし会
  • (募集)
    • 書道・硬筆展作品(流山市書人協会(流山市文化協会書道部)主催)
  • (その他)
    • 「新鮮(しんせん)食味(ぐみ)」歳末感謝祭・抽選会
  1. 第431回サロンコンサート
  2. しみんの伝言板

4面

  1. 笛の楽園 古楽アンサンブル 濱田芳通&アントネッロ
  2. 流山白みりん検定を実施中 目指せ! 流山白みりんマイスター
  3. クリスマスワークショップ クリスマスタワーを飾るおうちづくり
  4. おとなりさん
  5. コラム 個性を笑いに 吃音(きつおん)を生かす芸人の歩み 第1回 ど、どうも! 吃音です
  6. 流山市LINE公式アカウントのご登録を

欄外

  1. 欄外
    • 携帯電話などでのお問い合わせの際は最初に「04」を(1面欄外)
    • 政治家の寄附は禁止(2面欄外)
    • 行財政改革審議会(3面欄外)
    • 流山市の災害医療 命を守るためにできること(4面欄外)

全面(通し)データ

紙面・朗読について

 音声版広報ながれやまは、文字を読むことが難しい高齢者や障害者をはじめ、全ての方に音声で届けることを目的に作成しています。

DAISY(デイジー)版の音声を希望される方は、ご自宅にCDを無料でお届け

 DAISYとは「Digital Accessible Information SYstem(アクセシブルな情報システム)」の略で、デジタル録音図書の国際標準規格です。DAISY版の音声をご希望の方は、障害者支援課(電話番号:04-7150-6081)へご連絡ください。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。