流山市総合計画
総合計画
総合計画は、総合的かつ計画的な市政経営を進めるための本市の最上位計画で、「基本構想」「基本計画」「実施計画」の3つで構成します。
令和2年度4月から、新たな総合計画がスタートします。
カラー版冊子の販売について
企画政策課窓口(第1庁舎3階)で「総合計画基本構想・基本計画」のカラー版冊子を販売しています。
販売価格:2,000円(税込み)
実施計画
基本計画に定めた施策を推進するための具体的な事業を定めるものです。
まち・ひと・しごと創生法に基づく「地方版総合戦略」と健康都市宣言を推進する「健康都市プログラム」を一体的に策定しています。
令和3年度より、国土強靭化法に基づく「国土強靭化地域計画」を新たに包含して策定しています。
-
総合計画実施計画(令和7年度版) (PDF 3.7MB)
-
総合計画実施計画(令和6年度版) (PDF 2.6MB)
-
総合計画実施計画(令和5年度版) (PDF 2.6MB)
-
総合計画実施計画(令和4年度版) (PDF 4.7MB)
-
総合計画実施計画(令和3年度版) (PDF 2.4MB)
-
総合計画実施計画(令和2年度版) (PDF 5.1MB)
まちづくり報告書
総合計画の目指すまちのイメージ「都心から一番近い森のまち」の実現に向けて、行政評価を活用し、総合計画の進捗状況の報告書として作成しています。
SDGsの推進
「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)(以下「SDGs」という。)」とは、平成27(2015)年9月の国連サミットにおいて採択された令和12(2030)年を期限とする、先進国を含めた国際社会全体の開発目標であり、持続可能な世界を実現するための17の目標と169のターゲットから構成されています。
本市では、総合計画を推進することは、SDGsの達成に向けた取組にもつながると考え、総合計画では、各施策分野とSDGsの関連性を明確にしています。
過去の総合計画
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 企画政策課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6064 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。