ぐるっと流山 「平成最後の秋 そうだ!東京へ行こう!!」青少年相談員連絡協議会東部地区主催
平成30年10月21日(日曜日)、流山市青少年相談員連絡協議会東部地区主催の「平成最後の秋 そうだ!東京へ行こう!!」が開催され、八木中学校区・東部中学校区に住む小学4年生~中学3年生16人が参加しました。
子ども達は3班に分かれて青少年相談員と東京都内を散策。公共交通機関を使ったり、観光客で賑わう中を歩いたりなど移動が多い中、参加した子ども達はお年寄りに座席を譲ったり、周りの邪魔にならないように行動したりして、ルールやマナーを守りながら、散策を楽しみました。
午前は、築地場外市場に立ち寄り、焼き立ての厚焼玉子を味わってから、東京タワーへ行き、高さ150mのメインデッキまで600段もある階段で昇るチャレンジをしました。昇り始めた時は眼下の街並みや遠くの風景を見て楽しむ元気があった子ども達。しかし、半分を過ぎると少しずつ疲れを見せるようになりましたが、励まし合いながら全員で最後まで昇り切りました。メインデッキからは、東京スカイツリーやレインボーブリッジ、遠くの富士山まで一望でき、お土産を見て回ったり、透明な床から真下を見て高さを実感したりなど、東京タワーを大いに満喫しました。
その後、東京タワーの近くにある芝公園の広場で昼食を取り、午後は都営バスで日の出桟橋まで移動し、水上バスに乗って浅草に向かいました。水上バスは2階建てで、1階では窓の外に水面が近く、水しぶきの迫力で盛り上がり、2階では川沿いの街並みを眺めながら、心地よい風に吹かれてのんびりしました。時折、すれ違う船に乗っている人や、川沿いを行き交う人と手を振り合うことがあり心温まるひと時でした。
浅草に着くと、東京スカイツリーや雷門を背景に記念写真を撮り、仲見世通りを見て回ったり、浅草寺を参拝したりしました。観光客でとても賑わっている中、各班ともこまめに声を掛け合い、まとまって行動。
次に、浅草寺の隣にある雷5656会館別館で、雷おこし作りを体験しました。教わった手順を確認しながら、火加減などに注意して丁寧に作りました。完成した雷おこしは甘すぎず軽い食感で、嬉しいお土産になりました。
最後は、紙芝居や竹とんぼ実演を見たり、名物を食べたりなどして浅草を堪能しました。
盛りだくさんの日程でしたが、子ども達の頑張りのおかげで順調に進み、とても充実した時間となりました。流山市青少年相談員連絡協議会では、市全体や市内各地区で地域の子ども達へ向けたイベントを開催しています。イベントの詳細は、対象の学校・学年へチラシを配布したり、今後の広報ながれやまに記事を掲載したりする予定です。また、青少年相談員として活動に参加していただける方も随時募集しています。興味がある方は、地域の青少年相談員や市役所生涯学習課(電話04-7150-6106)にお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
流山市役所
代表電話:04-7158-1111
〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1