障害児相談支援(計画相談)
障害児相談支援とは?
センターに在籍している相談支援専門員がご家庭を訪問し、どんな生活を送りたいかご希望を伺います。ご希望に沿った情報提供や事業所との連絡・調整を行い、どのような福祉サービスや地域資源を活用できるか、お子様の状況に合わせた障害児支援利用計画等の作成を行います。サービス開始後、一定期間ごとにモニタリングを実施し、利用状況の確認や利用計画の変更を行います。
対象者
流山市在住で、障害児通所支援(児童発達支援、保育所等訪問支援、放課後等デイサービス)の利用を希望するお子様(18歳以下)とその保護者が対象です。
利用方法
御希望される方は、当センターまでお問い合わせ下さい。
問い合わせ先
流山市児童発達支援センター 療育相談室
計画相談専用回線:04-7156-8188
住所:流山市駒木台221-3
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 児童発達支援センター
〒270-0113 流山市駒木台221-3
電話:04-7154-4822(児童発達支援センターつばさ)
04-7154-4844(療育相談室)
04-7156-8188(計画相談)
ファクス:04-7154-4844(共通)
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。