認知症地域支援推進員によるイベント
オレンジ交流会
認知症の方とそのご家族等を対象としたイベントです。
各圏域の活動ごとに内容が異なりますので詳細は下記をご確認ください。
名称 | ほのぼの会 |
---|---|
日時 | 令和7年8月7日(木曜日)10時00分~11時30分 |
場所 | ケアセンター第1・2研修室 |
対象 | 南部地域にお住いのご本人および介護者 |
内容 | ボッチャなどのレクリエーションや座談会を行います。 |
申込 | 南部高齢者なんでも相談室(04-7159-9981) |
名称 | オレンジ交流会~みんなで楽しく音楽療法~ |
---|---|
日時 | 令和7年9月6日(土曜日)10時00分~11時30分 |
場所 | 森の図書館 視聴覚室兼大会議室 |
対象 | 認知症の方およびご家族等 |
内容 | 音楽に合わせて体を使いながら楽しみましょう。 |
申込 |
介護支援課に電話、ファクスまたはメール 電話番号:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055 メール:kaigo@city.nagareyama.chiba.jp |
名称 | クローバーの会 |
---|---|
日時 | 令和7年10月9日(木曜日)10時00分~11時30分 |
場所 | 初石公民館 会議室 |
対象 | 中部地域にお住いの認知症の方およびご家族等 |
内容 | 音楽に合わせて体を使いながら楽しみましょう。 |
申込 |
中部高齢者なんでも相談室に電話またはファクス 電話番号:04-7150-2953 ファクス:04-7158-8419 |
名称 | オレンジ交流会(東部地域) |
---|---|
日時 | 令和7年12月4日(木曜日)10時00分~11時30分 |
場所 | 特別養護老人ホームあざみ苑(野々下2ー488ー5) |
対象 | 認知症の方およびご家族等 |
内容 | 流山高等学園さんのお菓子を食べながら座談会を行います。 |
申込 |
介護支援課に電話、ファクスまたはメール 電話番号:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055 メール:kaigo@city.nagareyama.chiba.jp |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。