9月認知症月間イベント
9月は認知症月間です
9月21日は世界アルツハイマーデーです。国では9月を「認知症月間」としており、全国で普及啓発の取り組みを行っています。
流山市でも、認知症を正しく理解し、誰もが安心して暮らし続けることのできる地域づくりのため、様々なイベントを開催しています。
※いずれも申し込みが必要です。定員に満たない場合は当日参加も可能です。
イベント名 | 日時 | 場所 | 対象 | |
---|---|---|---|---|
オレンジ交流会 | 令和7年9月6日(土曜日) | 10時から11時30分 | 森の図書館 | 認知症の方およびご家族等 |
認知症講演会 | 令和7年9月13日(土曜日) | 14時から15時30分 | 初石公民館 | 市内在住・在勤の方 |
VR認知症体験会 | 令和7年9月22日(月曜日) |
14時から17時(最終受付16時) |
イトーヨーカドー流山店 |
市内在住・在勤の方 (13歳以上) |
令和7年9月25日(木曜日) |
13時30分から15時 |
生活クラブ風の村 から風流 | ||
令和7年9月26日(金曜日) | 14時から16時 | 特別養護老人ホーム月の船 | ||
認知症サポーター養成講座 | 令和7年9月27日(土曜日) | 14時から15時30分 | 東部公民館 | 市内在住・在勤の方 |
各イベントの詳細は下記リンク先をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。