【開催中止】認知症講演会
ページ番号1027370 更新日 令和3年12月8日 印刷
イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室 健康・福祉
このイベントは終了しました。
開催中止のご案内
12月10日(金曜日)に開催予定であった認知症講演会「誰にとっても身近な認知症~当事者の語りから知って支え合う~」については、都合により開催を中止することとなりました。講演会の様子を同時配信予定としていたZoom配信も中止となります。
講演会中止に伴う、振替開催はありません。
- 開催日
-
令和3年12月10日(金曜日)
- 開催時間
-
14時 から 15時30分 まで
受付開始13時30分
- 場所
-
公民館
初石公民館 ホール
初石公民館の施設案内ページ - 対象
-
小・中学生、一般、高齢者
- 内容
テーマ「誰にとっても身近な認知症~当事者の語りから知って支え合う~」
認知症のご家族の介護経験のある市民より、体験や当時の思い、医療・介護サービスとの関わりについて、市民の皆様にお伝えしたいことをお話しいただきます。
※当日、講演会の様子をZoom配信いたします。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
氏名、住所、電話番号(Zoom参加ご希望の方は、メールアドレス)を記載し介護支援課にファクス、メールまたは電話でお申し込みください。
電話:04-7150-6531
ファクス:04-7159-5055Zoom参加ご希望の方には、記載されたメールアドレスに後日詳細をメールします。
- 費用
-
不要です。
- 託児
-
なし
- 手話通訳
-
あり
- 要約筆記
-
あり
- 交通案内
-
- 東武野田線(東武アーバンパークライン)
初石駅下車徒歩約5分 - つくばエクスプレス
流山おおたかの森駅下車徒歩20分 - 駐車可能台数に限りがあるため、ご参加の際は可能な限り公共交通機関のご利用にご協力ください。
- 東武野田線(東武アーバンパークライン)
- 定員
-
会場定員:50名
Zoom定員:20名
(いずれも先着順)
- 持ち物
- 筆記用具(必須ではありません。)
-
新型コロナウイルス
感染症対策
-
- 市主催のイベント・集会等の取り扱いに則り実施します。
- マスク着用をお願いします。
- 高齢者や基礎疾患のある方など、感染症が重症化する恐れの高い方が参加する場合は、参加予定者に体調管理の徹底してください。
- 次のいずれかに該当する方の参加はご遠慮ください。
ア)発熱や風邪症状のある方、体調不良の方
イ)過去14日以内に発熱や風邪症状で病院の受診や服薬などをした方
ウ)過去14日以内に海外から帰国(入国)した方
エ)過去14日以内に感染者と接触があり保健所から健康観察の指導を受けている方 - 新型コロナウイルス感染症の状況により変更となる場合があります。
※接触確認アプリ(COCOA)を活用してください。(下記リンクをご覧ください)
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。