流山市若年性認知症のつどい
イベントカテゴリ: 健康・福祉
このイベントは終了しました。
流山市若年性認知症のつどい
認知症は高齢者だけの病気ではなく、若い世代の方も発症する可能性のある病気です。
若年性認知症の方やご家族は、高齢者の認知症とは異なる悩みや不安を抱えていることも多くあります。
この機会に日頃の悩みや思いなど、自由にお話してみませんか?
今回は、千葉県若年性認知症のつどい「いまここカフェ」との共催で、若年性認知症と診断された当事者の方と、千葉県若年性認知症支援コーディネーターとのトークセッションの後、座談会を行います。
- 開催日
-
令和4年10月7日(金曜日)
- 開催時間
-
13時 から 15時 まで
受付開始12時30分
- 場所
-
machimin1
流山市流山1丁目264番地
流鉄流山線 流山駅直結 - 対象
-
若年性認知症のご本人、ご家族
- 内容
・トークセッション
若年性認知症支援コーディネーターと若年性認知症と診断されたご本人が対談形式で診断されてからのことや今の気持ちなどをお話しいただきます。
・座談会
皆さんでお話ししましょう。お茶とお菓子(無料)もございます。
- 申し込み
-
事前申し込みが必要です。
お名前・住所・電話番号等を申込票にご記入の上ファクス、電話、またはメールで介護支援課までお申し込みください。
- 費用
-
不要です。
- 交通案内
-
電車: 流鉄流山線「流山駅」 直結
つくばエクスプレス「流山セントラルパーク駅」より徒歩12分
バス: つくばエクスプレス「流山おおたかの森駅」よりバス(西口 流03 京成バス)「流山市役所」下車 徒歩2分
車:市役所駐車場をご利用ください。(市役所より徒歩5分)
- 定員
-
15名(先着順)
申し込み多数の場合、流山市内の方を優先させていただきますので、ご了承ください。
- 新型コロナウイルス感染症の感染防止策について
-
- つどい当日は、マスクの着用をお願いいたします。
- 下記のいずれかに該当する方は、参加をご遠慮ください。
- つどい当日に、発熱や風邪症状のある方、体調不良の方
- 発熱や風邪症状などがあり、発症日から10日以内または症状軽快後3日以内の方
- 過去10日以内に海外から帰国(入国)された方
- 過去5日以内に感染者と接触があった方
3.高齢者の方や糖尿病、心不全、呼吸器疾患の基礎疾患のある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方などは、ご自身で体調管理を行ったうえでご参加ください。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。