おやこのためのコミュニケーション入門講座
子どもにどう接したらよいか、迷っている親は少なくありません。子どもの心を理解し、話の通じ合うあたたかい親子関係を築くことや、子どもの自尊心を育てることは、成長の過程でとても大切なことです。
子どものやる気を育て、親と子のコミュニケーション力を身に着ける方法を学びませんか?
内容
講師に親業シニアインストラクターの村上志保さんをお招きして、親の役割を考え、日常生活に活かせるようなお子さんとのコミュニケーション方法を学びます。
対象者
流山市にお住いで、3~5歳のお子様を子育て中の方
定員
先着30名(一時保育あり 1歳以上から未就学児 先着順 一時保育は10月16日までに申込み)
※一時保育が定員に達した場合、御希望に沿えない場合があります。
開催日
令和7年10月31日(金曜日)
開催時間
10時00分~11時30分(受付9時30分~)
開催場所
流山市保健センター
千葉県流山市西初石4丁目1433番地の1
費用
無料
申し込み方法
電子申請または、流山市健康増進課(保健センター)親子保健係に電話でお申し込みください。
電話番号:04-7154-0331
※電子申請にて、一時保育を御希望された方は申込み後に保健センターより確認の御連絡をさせていただきます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。