流山市広告物条例の手続き・様式
屋外広告物、特定屋内広告物に係る手続について
新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、申請書等の提出は郵送でも対応いたします。
事前協議書様式(景観条例に基づく事前協議)
流山市広告物条例に基づき、屋外広告物等の許可申請(変更又は改造を含む。)及び特定屋内広告物の届出を行う場合は、その手続きを行う30日前までに、流山市景観条例に基づく事前協議書の提出が必要となります。
以下の様式・添付書類により、流山市都市計画課までご提出ください。
-
事前協議書【第1号様式】 (Word 25.8KB)
以下資料を1セットとして正副2部提出してください。
・事前協議書【第1号様式】
・委任状(申請者と手続者が異なる場合)
・付近見取図(1/2500程度)
・仕様書及び図面(配置図、立面図など)
・意匠図
・現況写真
・返信用封筒(郵送にて副本を返却希望の場合)
許可申請書様式(屋外広告物の新規・変更)
流山市内において屋外広告物等を設置又は改造する場合、流山市広告物条例第11条に基づき、許可申請を行う必要があります。
景観条例に基づく事前協議完了後に、以下の様式・添付書類により、流山市都市計画課までご提出ください。
※第1号、第4号様式を変更しました。(令和6年2月1日改正)
-
表示(設置)許可申請書【第1号様式】 (Word 18.5KB)
屋外広告物を新規設置する際に、以下資料を1セットとして正副2部提出してください。
・表示(設置)許可申請書【第1号様式】
・委任状(申請者と手続者が異なる場合)
・付近見取図(1/2500程度)
・同意書又はその写し(許可に際し、承諾が必要な場合)
・仕様書及び図面(配置図、立面図など)
・意匠図
・手数料(屋外広告物の種類、数により異なります。)
・返信用封筒(郵送にて許可証等を返却希望の場合)
-
変更(改造)許可申請書【第4号様式】 (Word 18.6KB)
屋外広告物を変更(改造)する際に、以下資料を1セットとして正副2部提出してください。
・変更(改造)許可申請書【第4号様式】
・委任状(申請者と手続者が異なる場合)
・付近見取図(1/2500程度)
・同意書又はその写し(許可に際し、承諾が必要な場合)
・仕様書及び図面(配置図、立面図など)
・意匠図
・手数料(屋外広告物の種類、数により異なります。)
・返信用封筒(郵送にて許可証等を返却希望の場合)
特定屋内広告物届出様式(特定屋内広告物)
一定規模(1壁面あたりの表示面積が3平方メートル)を超える特定屋内広告物を表示する場合には、届出を行う必要があります。
景観条例に基づく事前協議完了後に、以下の様式・添付書類により、流山市都市計画課までご提出ください。
-
表示(変更)届【第19号様式】 (Word 44.5KB)
以下資料を1セットとし、正副2部提出してください。
・表示(変更)届【第19号様式】
・委任状(申請者と手続者が異なる場合)
・付近見取図(1/2500程度)
・仕様書及び図面
・意匠図
・返信用封筒(郵送にて副本等を返却希望の場合)
完了届(屋外広告物・特定屋内広告物)
-
表示・設置等完了届【第7号様式】 (Word 16.4KB)
屋外広告物または特定屋内広告物の設置後、以下の資料を添付の上提出してください。
・設置後の屋外広告物等の写真
・工作物の検査済証の写し(独立広告物で4mを超える場合)
屋外広告物等の更新等に関するもの
屋外広告物等について、許可の期間を超えて継続して掲出する場合は、更新手続きを行う必要があります。
更新許可申請書に必要書類を添え、流山市都市計画課までご提出ください。(郵送可能)
-
更新許可申請書【第8号様式】 (Word 16.0KB)
以下資料を1セットとし、正副2部提出提出してください。
・更新許可申請書【第8号様式】
・委任状(申請者と手続者が異なる場合)
・写真(申請日の1カ月以内に撮影したもの)
・同意書または承諾書
・安全点検票【第9号様式】
・他の法令に基づく許可、確認等があったことを証する書類又はその写し(他の法令に基づく許可、確認等が必要な場合に限る。例:4m超の独立広告物の工作物の検査済証)
・許可証用返信用封筒(郵送にて許可証等を返却希望の場合)
・手数料納付用返信用封筒(郵送にて手数料支払いを行う場合) -
安全点検票【第9号様式】 (Word 16.8KB)
申請日から2カ月以内に点検を実施し、その記録を提出してください。また、各点検内容を確認できる点検時の写真を添付してください。
その他 屋外広告物等に関する様式
様式記入例
-
【記入例】表示(設置)許可申請書【第1号様式】 (PDF 108.7KB)
-
【記入例】変更(改造)許可申請書【第4号様式】 (PDF 111.0KB)
-
【記入例】表示・設置等完了届【第7号様式】 (PDF 157.2KB)
-
【記入例】更新許可申請書【第8号様式】 (PDF 129.0KB)
-
【記入例】安全点検票【第9号様式】 (PDF 157.6KB)
-
【記入例】除却届【第12号様式】 (PDF 133.0KB)
-
【記入例】管理者(表示者・設置者)設置(変更・廃止)届【第17号様式】 (PDF 209.2KB)
押印の取り扱いについて
以下の様式については、押印不要です。
(1)流山市屋外広告物等表示(設置)許可申請書(第1号様式)
(2)流山市屋外広告物等変更(改造)許可申請書(第4号様式)
(3)流山市広告物等表示・設置等完了届(第7号様式)
(4)流山市屋外広告物等更新許可申請書(第8号様式)
(5)流山市屋外広告物等安全点検票(第9号様式)
(6)流山市屋外広告物等除却届(第12号様式)
(7)流山市屋外広告物等管理者(表示者・設置者)設置(変更・廃止)届(第17号様式)
(8)流山市屋外広告物等滅失届(第18号様式)
(9)流山市特定屋内広告物表示(変更)届(第19号様式)
以下の書類については、記名押印又は本人による署名が必要となりますのでご注意ください。
委任状(代理人による申請の場合)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 都市計画課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6087 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。