ぐるっと流山 第432回サロンコンサート

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048667  更新日 令和7年2月7日

印刷大きな文字で印刷

演奏の様子

 令和7年1月31日(金曜日)、文化会館で「第432回サロンコンサート」が開催されました。「ピアノトリオ アンサンブルを愉しむひと時」と題した、ピアノ、バイオリン、チェロによるコンサートです。

演奏の様子

 今回は、「子どもの情景」より「異国から」、「ディヴェルティメント ニ長調」より「第1楽章」、「ニュー・シネマ・パラダイス メドレー」、「ピアノ三重奏曲 第7番 大公」より「第1楽章」の4曲が披露されました。

演奏の様子

 題名にあるピアノトリオとは、一般的にピアノ、バイオリン、チェロによる編成を指します。ピアノトリオの魅力は、3つの楽器が作り出す豊かなハーモニーです。ピアノは和音やリズムを支え、バイオリンとチェロはメロディーを担いながら、互いに会話をするようなやり取りが特徴で、リズムやフレーズが絡み合うダイナミックなやり取りが、聴く人に深い印象を与えます。

演奏の様子

 最後に披露された、「ピアノ三重奏曲 第7番 大公」より「第1楽章」は、ベートーベンのピアノ三重奏の集大成とも言われる作品で、感情の幅広さ、技巧的な要素、そして音楽的な深みが集結しています。ピアノトリオの魅力である豊かなハーモニーと奏者の技術力に会場は引き込まれていました。

演奏の様子

 次回のコンサートは、2月28日(金曜日)、12時15分から12時45分まで、文化会館で開催予定です。「魅惑のオペラ 恋はドラマティックに」と題してお送りします。入場は無料ですので、ぜひご鑑賞ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。