ぐるっと流山 おやこのためのコミュニケーション入門講座
令和6年10月18日(金曜日)、保健センターで親業シニアインストラクターである村上志保先生を講師に迎え、「おやこのためのコミュニケーション入門講座」が開催されました。市内在住の3~5歳のお子さんを子育て中の保護者と保健センター職員計24人が参加し、子どもの意欲や自己肯定感が育つためのコミュニケーション方法を学びました。
講義に加え、実際に子どもと親それぞれの立場になり、ペアワークを行いながら、効果的な話の聞き方や伝え方について分かりやすく説明していただきました。
「子どもの言葉を繰り返す」「子どもの言葉を自分の言葉で言い換える」「主語を「あなた」から「わたし」に変えて伝える」といった、すぐに実践できる方法が紹介されました。
講義後には参加者が質問をしたり、個別で相談をしており、講師が丁寧に答えていました。
アンケートでは、「日々の親子コミュニケーションを振り返るとても良いきっかけとなりました」「能動的な聞き方とわたしメッセージを活用できるように繰り返し練習していきたいと思いました」などの感想もあり、とても充実した講座となりました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康増進課
〒270-0121 流山市西初石4丁目1433番地の1 流山市保健センター
電話:04-7154-0331 ファクス:04-7155-5949
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。