ぐるっと流山 四季の花々展
「初春」をテーマにした生け花作品4点を展示
展示は、流山市華道振興会(流山市文化協会華道部)の協力のもと、市役所を訪れる市民の皆さんに生け花を親しんでいただこうと隔月で開始されています。今回は「初春」をテーマに、高橋篁静さん(草月流)、本多朱菖さん(草月流)、伊藤珖和さん(草月流)による4点の作品を展示しています。
高橋さんは、白梅、根引松、南天、千両、菊を組み合わせて生けてくださいました。紅白の中に黄色の菊が映える作品で、華やかな仕上がりとなっています。正月の花材としては珍しい白梅を使用し、季節の先取りを表現しています。
本多さんは、ボケ、若松、けいおう桜、菊を組み合わせて生けてくださいました。ボケとけいおう桜の紅白で正月らしさを表現し、つぼや菊など、全体的に丸くかわいらしく仕上げたところが特徴です。
伊藤さんは、2つの作品を生けてくださり、1つは、白梅、百合、南天、千両を組み合わせ、もう1つは、松、葉牡丹、白梅、南天、千両を組み合わせて生けてくださいました。
左右で紅白をあらわす花材が使用されており、正月にふさわしい仕上がりの作品となっています。
展示は8時30分から17時15分まで(最終日は16時まで)ご覧になれます。次回は「春の夢」をテーマに3月1日(月曜日)~4日(木曜日)に開催予定です。
関連情報
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
流山市役所
代表電話:04-7158-1111
〒270-0192 千葉県流山市平和台1-1-1