ぐるっと流山 森の図書館 本のおたのしみ袋
令和3年1月5日(火曜日)、森の図書館で「本のおたのしみ袋」の貸出が行われました。このイベントは昨年に続き2回目です。お正月気分を盛り上げつつ、普段、自分では手に取ることが少ない本と出会うことができるように企画されたものです。
おたのしみ袋には司書が選んだテーマに沿った本が3冊入っています。一般(大人)向け18袋、児童向け18袋、ティーンズ(10代向け)向け2袋の計38袋が用意されました。袋の中は見えないようになっているので、どんな本が入っているかは借りてからのお楽しみ!
このイベントを楽しみにしていて、開館前から並んでいる方もいらっしゃいました。男性は「旅の風景」や「鬼」、女性は「バターとチーズのレシピ」「渋沢栄一」などのテーマの本が早速貸出され、子ども向けは「はたらくくるま」や「プログラミング」のテーマが人気でした。少し大きな子は10代向けの「恋愛」がテーマの袋を借りていきました。ひとり一袋なのですが、もっと借りたいと言っている子もいました。「犬」がテーマのおたのしみ袋を借りた方は、「犬を飼っているので普段から犬の本は読みますが、いつもは選ばないような本が入っていて、とても興味深く、面白かったです」と感想を聞かせてくれました。好評のおたのしみ袋は、3日間で終了。森の図書館では、新年も皆さんにワクワクを届けていきます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書広報課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6063 ファクス:04-7150-0111
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。