千葉県市町村交通災害共済に加入しましょう
交通災害共済 会員募集中
令和6年度 会員募集のお知らせ
令和6年7月22日(月曜日)より、令和6年度交通災害共済の会員の加入を受け付けます。
万が一に備え、この機会にぜひ加入をご検討ください。
加入できる方
- 流山市の在住の方 (住民基本台帳に記載されている方)
- 1の住民に扶養されている方で、流山市以外に在住の方
共済期間、会費
- 共済期間 令和6年9月1日から令和7年8月31日まで
※共済期間途中から加入した場合
申込みの翌日から令和7年8月31日まで - 会費 1人あたり年間 700円
※会費については、加入付月によって異なります。
加入方法
各受付場所にて、加入申込書をご記載の上、会費をお支払いください。
※加入時に、印鑑、身分証明書等は必要ありません。
加入手続き時のお願い
受付場所では、釣銭のご用意に限りがあります。
お手続きの際は、お釣りがでないよう、現金をご用意頂きますようお願いします。
加入申込日の 翌日が属する月 |
会費の額 | |
---|---|---|
令和6年 |
9月 |
700円 |
10月 |
600円 | |
11月 |
600円 |
|
12月 |
500円 | |
令和7年 |
1月 |
500円 |
2月 |
400円 | |
3月 |
300円 | |
4月 |
300円 | |
5月 |
200円 | |
6月 |
200円 | |
7月 |
100円 | |
8月 |
100円 |
加入受付場所
- 流山市役所 (第3庁舎1階 道路管理課 窓口)
- 市内各出張所
1 おおたかの森市民窓口センター
2 東部出張所
3 江戸川台駅前出張所
4 南流山出張所
※各施設の受付時間、アクセス等については、下記よりご確認ください
ご留意ください
以下に該当する場合は、既に集団会員として加入していることがあります。
事前にご確認ください。
- 流山市立の小学校・中学校に在籍している児童、生徒
- 流山市内の幼稚園、保育所、保育園などに在園し、園で申し込みを行った児童
交通災害共済とは
交通災害共済は、利益を目的としない住民相互の共済制度で、千葉県内41の市町村で共同して運営しています。
年会費1人700円で、万が一交通事故等にあった場合、最高150万円の見舞金が支払われます。
- 年会費 700円(1人あたり)
- 共済期間 令和6年9月1日から令和7年8月31日まで
- 対象となる事故
1 自動車、オートバイ、自転車などによる人身事故
2 自動車安全運転センターから交通事故証明が発行された事故 - 見舞金
1 死亡 150万円
2 傷害 2万円~50万円(通院日数に応じた額)
3 身体障害(1級又は2級)傷害見舞金のほかに50万円
4 交通遺児 交通遺児1人につき10万円
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
土木部 道路管理課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6093 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。