夏の交通安全運動

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1003016  更新日 令和7年6月21日

印刷大きな文字で印刷

夏の交通安全運動が始まります

7月10日(木曜日)から7月19日(土曜日)まで

スローガン
「 ヘルメット、かぶるあなたは、かっこいい」

夏の交通安全運動

7月10日(木曜日)から19日(土曜日)までは夏の交通安全運動期間です。

夏休みを前に、行楽シーズンが本格化します。車や自転車、歩行者の動きが増える一方で、暑さによる集中力の低下などにより、重大な交通事故のリスクが高まる時期でもあります。
そこで、市では上記の期間中、交通安全教育や啓発活動を集中的に行い、市民の皆さんと一緒に交通事故ゼロを目指します。

運動重点

  1. 自転車乗車用ヘルメットの着用と交通ルール遵守
  2. 飲酒運転の根絶 「飲酒運転ゼロを目指して」
  3. 歩行者の安全確保と安全運転の励行

「ちばサイクルール」

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

土木部 道路管理課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第3庁舎1階
電話:04-7150-6093 ファクス:04-7150-2862
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。