スマートフォンでの通信販売に御注意を!(R5.3.1配信)
配信内容
【事例】
動画投稿サイトの途中で出てきた広告に、美容クリームを今だけ安く販売しているとあったため申込した。数週間後に2回目の商品が届いた。一緒に入っていた書類には「定期購入」と記載されている。販売サイトに電話しても繋がらない。1回だけの購入のつもりだったので困っている。
【アドバイス】
購入は1回だけなのか、定期購入なのかは申込時の説明には書かれています。スマートフォンの小さな画面で見にくくても、広告だけで判断してはいけなせん。事業者名、連絡手段、返品ルールなどの契約条件を確認し、最終確認画面(注文確定前に表示され、契約内容を確認できる画面)をそのまま画像データとして(スクリーンショットなどで)保存して記録に残しましょう。
消費生活で不安に思ったりトラブルに巻き込まれたり、困ったときには、一人で悩まずにお気軽にご相談ください!
ご相談窓口
流山市消費生活センター(04-7158-0999)流山市役所第2庁舎2階
相談日: 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
受付時間:午前9時から午後4時30分
ご相談は消費生活センターに電話または来所でお願いします。
※月曜日から金曜日以外の電話相談は
「消費者ホットライン」 電話:188 (いやや!)へおかけください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。