いのちと生活を支える在宅医療と介護(流山市医師会主催)

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1048689  更新日 令和7年2月18日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 健康・福祉

このイベントは終了しました。

千葉県医師会と流山市医師会が県民啓発企画として「いのちと生活を支える在宅医療と介護 地域で暮らし続けるために」をテーマに講演会を開催します。

開催日

令和7年3月22日(土曜日)

開催時間

13時30分 から 16時 まで

13時開場

場所

公民館
初石公民館 ホール
施設案内 初石公民館の施設案内ページ

対象

一般、高齢者

内容

【第1部】

<基調講演1>あなたらしく生きるために:かかりつけ医と在宅医療の役割(医師)

<基調講演2>医療と暮らしをつなぐ訪問看護(看護師)

【第2部】

流山市内の訪問診療、訪問歯科、訪問薬剤、訪問看護、ケアマネジャーによる報告と質疑応答

なお、事前質問も下記リンクから受け付けます。(締め切り3月9日)

申し込み

事前申し込みが必要です。

東葛病院組織部に電話

電話:04‐7128‐7259

事前質問受付フォーム(外部リンク)新しいウィンドウで開きます
費用

不要です。

定員
200名(先着順)

添付ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護支援課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6531 ファクス:04-7159-5055
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。