給与所得と公的年金等所得
所得金額は、一般的に前年中の収入金額から必要経費を差し引くことによって算出しますが、給与、公的年金等に係る所得金額は下記により算出します。
令和8年度以降
給与収入金額 | 給与所得金額 |
---|---|
650,999円まで | 0円 |
651,000円~1,900,000円 | 給与収入金額-650,000円 |
1,900,001円~3,599,999円 | A※×4×70%-80,000円 |
3,600,000円~6,599,999円 | A×4×80%-440,000円 |
6,600,000円~8,499,999円 | A×4×90%-1,100,000円 |
8,500,000円~ | 給与収入金額-1,950,000円 |
※「A」は「給与収入金額」を「4」で割って千円未満の端数を切り捨てた金額です。
令和7年度まで
給与収入金額 | 給与所得金額 |
---|---|
550,999円まで | 0円 |
551,000円~1,618,999円 | 給与収入金額-550,000円 |
1,619,000円~1,619,999円 | 1,069,000円 |
1,620,000円~1,621,999円 | 1,070,000円 |
1,622,000円~1,623,999円 | 1,072,000円 |
1,624,000円~1,627,999円 | 1,074,000円 |
1,628,000円~1,799,999円 | A※×4×60%+100,000円 |
1,800,000円~3,599,999円 | A×4×70%-80,000円 |
3,600,000円~6,599,999円 | A×4×80%-440,000円 |
6,600,000円~8,499,999円 | 給与収入金額×90%-1,100,000円 |
8,500,000円~ | 給与収入金額-1,950,000円 |
※「A」は「給与収入金額」を「4」で割って千円未満の端数を切り捨てた金額です。
算出額の例(令和8年度以降):前年中の収入が、1,951,417円の場合の給与所得
- 1,951,417円÷4=487,854.25円
- 487,854.25円の千円未満を切り捨てると487,000円
- 487,000円×4×70%-80,000円=1,283,600円
所得金額調整控除(1)
対象:給与所得と公的年金に係る雑所得がある所得割の納税義務者で、その合計額が10万円を超えるもの。
控除額:給与所得(最大10万円)+年金所得(最大10万円)-10万円が給与所得から控除される。
所得金額調整控除(2)
対象:前年の給与収入が850万円超で以下のいずれかに該当するもの
・23歳未満の扶養親族を有する
・特別障害者に該当する
・特別障害者である同一生計配偶者、扶養親族を有する
控除額:給与収入額(最大1,000万円)-850万円×10%が給与所得から控除される
公的年金等
公的年金等の収入金額 | 公的年金等控除後の金額 | ||
---|---|---|---|
公的年金等に係る雑所得以外の所得に係る合計所得金額 | |||
1,000万円以下 | 1,000万円超~2,000万円以下 | 2,000万円超 | |
1円~3,299,999円 | 収入金額-1,100,000円 | 収入金額-1,000,000円 |
収入金額-900,000円 |
3,300,000円~4,099,999円 | 収入金額×75%-275,000円 | 収入金額×75%-175,000円 |
収入金額×75%-75,000円 |
4,100,000円~7,699,999円 | 収入金額×85%-685,000円 | 収入金額×85%-585,000円 |
収入金額×85%-485,000円 |
7,700,000円~9,999,999円 | 収入金額×95%-1,455,000円 | 収入金額×95%-1,355,000円 |
収入金額×95%-1,255,000円 |
10,000,000以上 | 収入金額-1,955,000円 | 収入金額-1,855,000円 |
収入金額-1,755,000円 |
(例)65歳以上の人で前年中の年金収入が、2,450,000円、給与所得が2,000,000円の場合の公的年金所得(雑所得)
2,450,000円-1,100,000円=1,350,000円(公的年金所得)
公的年金等の収入金額 |
公的年金等控除後の金額 |
||
---|---|---|---|
公的年金等に係る雑所得以外の所得に係る合計所得金額 |
|||
1,000万円以下 |
1,000万円超~2,000万円以下 |
2,000万円超 |
|
1円~1,299,999円 | 収入金額-600,000円 |
収入金額-500,000円 |
収入金額-400,000円 |
1,300,000円~4,099,999円 | 収入金額×75%-275,000円 |
収入金額×75%-175,000円 |
収入金額×75%-75,000円 |
4,100,000円~7,699,999円 | 収入金額×85%-685,000円 |
収入金額×85%-585,000円 |
収入金額×85%-485,000円 |
7,700,000円~9,999,999円 |
収入金額×95%-1,455,000円 |
収入金額×95%-1,355,000円 |
収入金額×95%-1,255,000円 |
10,000,000以上 |
収入金額-1,955,000円 | 収入金額-1,855,000円 |
収入金額-1,755,000円 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 市民税課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6073 ファクス:04-7159-0946
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。