ぐるっと流山 流山市民安全パトロール隊 電話de詐欺防止街頭啓発
令和6年2月15日(木曜日)、森のまち広場(流山おおたかの森駅南口)で、年金支給日に合わせた「電話de詐欺(特殊詐欺・振り込め詐欺)」防止街頭啓発活動が行われました。
当日は、流山警察署生活安全課を中心に、流山市民安全パトロール隊、市役所コミュニティ課などが参加のもと、電話de詐欺対策のチラシなどを配布し、詐欺に遭わないよう注意を呼び掛けました。
最近は、電話やショートメッセージなどで電話事業者の職員をかたり、架空請求をする詐欺事件が多発しています。詐欺の犯人は「過去の電話の利用料金が未納になっており、今日中に支払わないと裁判になる」「あなたの携帯電話がハッキングされてウイルスを拡散している。このままだと賠償金を支払わなくてはいけなくなるが、サイバー保険に加入すれば大丈夫だ」などと言って、近くのコンビニエンスストアなどで電子マネー(POSA)カードを購入させたり、現金を振り込ませたりしようとします。
不審な電話に疑問を感じたら、慌てず、すぐに家族や警察、下記の相談専用窓口で相談しましょう。
【千葉県警察 電話de詐欺(振り込め詐欺)相談専用ダイヤル】
0120-494-506(ヨクシ コール)
受付時間:平日の午前8時30分~午後5時15分
(受付時間以外の相談は、流山警察署 04-7159-0110へ)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。