ぐるっと流山 ぐるっと流山バックナンバー 平成30年9月
-
森の美術館 所蔵展vol.4を開催
平成30年9月30日まで、森の美術館(大畔)で、「所蔵展vol.4」が開催されています。 -
市民活動団体公益事業補助金の中間報告会
平成30年9月29日、流山市役所で流山市民活動公益事業補助金認定団体の中間報告会が開催されました。 -
森の図書館ギャラリーガラス展示 流山本町界隈の行灯
平成30年9月29日まで、森の図書館のギャラリー展示ケースでは「流山本町界隈の行灯」が開催されています。 -
市民ギャラリー 流山市展受賞作品展1
平成30年9月28日まで、市役所1階ロビーの市民ギャラリーで「流山市展受賞作品展1.」を開催しています。 -
南流山屋台フェア
平成30年9月29日、南流山駅前南口で南流山屋台フェアが開催されました。 -
第365回サロンコンサート
平成30年9月28日、文化会館で第365回サロンコンサートが開催されました。 -
9月は「認知症を知る月間」 講演会・イベントを開催
平成30年9月26日から30日にかけて、「認知症を知る月間」の関連イベントが開催されました。 -
手作り行灯と観月の会
平成30年9月24日、手作り行灯と観月の会が行われました。 -
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅」
NHK BSプレミアム「にっぽん縦断 こころ旅 2018年 秋の旅」に思い出の場所・風景を投稿してください。 -
一茶双樹記念館 観月の会
平成30年9月23日、一茶双樹記念館で観月の会が行われ、筝曲の演奏が披露されました。 -
女子バレーボールオランダ代表チームの歓迎式典を開催
平成30年9月23日から、女子バレーボールオランダ代表チームが事前キャンプのために流山市を訪れました。 -
北部公民館 こども科学実験室
平成30年9月23日、北部公民館で「第3回こども科学実験室」が開催されました。 -
従五位の位を授与された(故)伊藤實さんのご家族が市長を表敬訪問
平成30年9月21日、従五位を授与された(故)伊藤實さんのご家族が市長を表敬訪問しました。 -
南流山ぽかぽかサロン
平成30年9月20日、南流山福祉会館で「南流山ぽかぽかサロン」が開催されました。 -
子育て講演会 親子ふれあい遊び
平成30年9月19日、江戸川台・駒木台・赤城の各児童センターで親子ふれあい遊びが行われました。 -
ゆうゆう大学第2回合同講演会
平成30年9月18日、文化会館でゆうゆう大学第2回合同講演会が開催されました。 -
市内の最高齢者を井崎市長がお祝い
敬老の日の平成30年9月17日に合わせ、井崎市長が市内の最高齢者をお祝いしました。 -
親子で楽しむコンサート
平成30年9月16日、森の図書館で親子で楽しむコンサートが開催されました。 -
第3回あかちゃんごろーんあーと撮影会
平成30年9月16日、森の図書館で「第3回あかちゃんごろーんあーと撮影会」が開催されました。 -
歌謡演芸連合会が健康福祉基金に寄附
平成30年9月14日、流山市歌謡演芸連合会(浅見きみ子会長)の皆さんが市長室を訪れ、市の健康福祉基金に2万4,500円を寄附してくださいました。 -
女性のキャリア支援のための講座
平成30年9月13日・20日・27日の木曜、南流山センターで女性のキャリア支援のための講座が開催されました。 -
赤い羽根共同募金チャリティーコンサート 秋のココペリ演奏会
平成30年9月9日、森の図書館で「赤い羽根共同募金チャリティーコンサート 秋のココペリ演奏会」が開催されました。 -
第75回流山市民芸術劇場 コンテンポラリーダンスパフォーマンス 火の鳥
平成30年9月9日、文化会館で「第75回流山市民芸術劇場 コンテンポラリーダンスパフォーマンス 火の鳥」が開催されました。 -
初石公民館まつり2018
平成30年9月8日・9日、初石公民館で文化サークルの発表会「初石公民館まつり」を開催しました。 -
流鉄BEER電車
平成30年9月8日、流山駅周辺や流鉄車両内などで名店グルメとお酒と音楽が楽しめる「流鉄BERR電車」が開催されました。 -
お米づくりを体験
平成30年9月8日、前ケ崎の田んぼで流山お田んぼクラブ主催のお米づくり体験の「稲刈り・脱穀」が行われました。 -
まちづくり人養成塾説明会を開催
平成30年9月8日、生涯学習センター(流山エルズ)でまちネットながれやまが主催する「まちづくり人養成塾」の説明会が行われました。 -
四季の花々展
平成30年9月7日まで、市役所1階ロビーで四季の花々展が開催されています。 -
子育てママのセミナー あかちゃんといっしょ
平成30年9月3日、北部公民館で公民館講座「子育てママのセミナー あかちゃんといっしょ」が開催されました。