小学校の移転

小山小学校の移転
移転前の小学校

新市街地地区の土地区画整理事業においては、合計326戸の住宅、施設等について、移転のご協力を頂きました。
移転の対象となった施設には、小山小学校も含まれています。
もともと、小山小学校は、流山おおたかの森駅の東口周辺にありましたが、駅東口周辺の整備にあたり、現在の場所に移転することとなりました。
小学校の移転と桜

小山小学校は、平成21年4月に現在の校舎への移転を完了させました。
また、移転前の小学校には地域住民から親しまれていた見事な桜並木があり、そのうち移植に耐えられる2本を移転後の小山小学校に移植しました。
さくらっこ通りとおおたかの森桜通り

小山小学校前の通りには、小山小の児童から募集した意見をもとに「小山さくらっこ通り」という愛称がつけられています。
また、移転前の小学校があったおおたかの森東口の通りにも、移転当時の校庭にあった桜を移植したことから、小山小の児童から募集した意見をもとに、「おおたかの森桜通り」という愛称がつけられています。
移転前の校庭にあった桜は今も変わらず地域の方々に愛されています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部 まちづくり推進課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階
電話:04-7150-6090 ファクス:04-7158-9777
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。