流山市文化祭 参加者募集

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031339  更新日 令和7年6月11日

印刷大きな文字で印刷

 令和7年10~11月に開催される流山市文化祭の参加者を募集します。
 ※詳細は、各お問い合わせや申込先へお願いします。


芸能発表の部

伝統芸能まつり(伝統芸能部)

日本の伝統芸能の舞台発表団体を募集
※開催に伴う準備・運営に協力できる団体 

  • 開催日:令和7年10月26日(日曜日)
  • 会場:文化会館 ホール
  • 参加費:1団体5,000円
  • 申込締切:令和7年8月12日(火曜日)
  • 申込:中村 satoshichizannchisei@dream.jp

舞踊の祭典(舞踊部)

舞踊の舞台発表者を募集 

  • 開催日:令和7年11月2日(日曜日)
  • 会場:初石公民館 ホール
  • 参加費:1曲1,000円
  • 申込締切:令和7年9月15日(月曜日)
  • 申込:田久保 wakabakai.0901.23@gmail.com

合唱祭(コーラス部)

市内合唱団体を募集

  • 開催日:令和7年11月9日(日曜日)
  • 会場:文化会館 ホール

↓ 詳細は下記合唱連盟HPをご確認ください。


手作り映画発表会(映像部)

オリジナル映像作品を募集
(公序良俗に反しない、タイトルが入った編集済みの10分以内の作品)

  • 開催日:令和7年11月15日(土曜日)
  • 会場:生涯学習センター(流山エルズ) 多目的ホール
  • 参加費:無料
  • 申込締切:令和7年7月31日(木曜日)
  • 申込:関口 shasou1971@gmail.com

各種行事の部

囲碁まつり(囲碁部)

囲碁大会の参加者を募集

  • 開催日:令和7年11月2日(日曜日)
  • 会場:中央公民館 第1~4会議室
  • 参加費:1,000円(小・中学生無料)
  • 申込期間:令和7年10月1日(水曜日)~26日(日曜日)
  • 問い合わせ:小西 090-3234-9569
  • 申込:下記囲碁同好会HPから

小学生・中学生将棋大会(将棋部)

将棋大会の参加者(小・中学生)を募集

  • 開催日:令和7年11月3日(月曜日・祝)
  • 会場:中央公民館 第1~4会議室
  • 部門:低学年部門(小学1~3年生)
       高学年部門(小学4~6年生)
       中学生部門
  • 参加費:500円
  • 申込締切:令和7年10月20日(月曜日)
  • 問い合わせ:上野 ryubunkyo@gmail.com
  • 申込:下記申込フォームから

市民将棋大会(将棋部)

将棋大会の参加者を募集

  • 開催日:令和7年11月9日(日曜日)
  • 会場:東部公民館 第1,2会議室・多目的室
  • 参加費:1,000円
  • 申込締切:令和7年10月27日(月曜日)
  • 申込:渡邊 080-1119-6337

俳句大会(俳句部)

未発表の俳句作品を募集

  • 開催日:令和7年11月9日(日曜日)
  • 会場:初石公民館 ホール
  • 投句料:1,000円
  • 申込:当日会場にて受付
       (10時30分~11時40分)
    ※欠席投句はお問い合わせください。
  • 問い合わせ:平本 090-1655-1779

作品展の部

各作品展への展示作品を募集

盆栽展(盆栽部)

  • 会期:令和7年11月1日(土曜日) ~ 3日(月曜日・祝)
  • 会場:初石公民館 講義室
  • 出品料:1席1,000円(先着3席)
  • 申込締切:令和7年9月30日(火曜日)
  • 申込:笠原 kshrhse@icloud.com

手工芸展(手工芸部)

  • 会期:令和7年11月1日(土曜日) ~ 5日(水曜日)
  • 会場:生涯学習センター(流山エルズ) 小ギャラリー
  • 出品料:1点300円(先着20点)
  • 申込締切:令和7年8月31日(日曜日)
  • 申込:加藤 080-5437-4248
          keikokato0321@gmail.com

書道作品展(書道部)

  • 会期:令和7年11月6日(木曜日) ~ 9日(日曜日)
  • 会場:生涯学習センター(流山エルズ) 第1・第2ギャラリー
  • 出品作品:
    【第1部門】条幅(展示に適した語句)
    【第2部門】半紙(みりんに関する言葉)
  • 出品料:1点1,000円
  • 申込締切:令和7年9月15日(月曜日)
  • 申込:下記のいずれか
    1.近藤 04-7159-1745(留守電に連絡先を残してください)
    2.下記 流山書人協会公式LINEから
      (LINE ID:@894cxiqz)

その他の文化協会各部による文化祭の詳細
問い合わせ先:ryubunkyo@gmail.com

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

生涯学習部 文化芸術・生涯学習課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6106 ファクス:04-7150-6521
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。