新築住宅の減額措置
令和8年3月31日までの間に新築された住宅で次の要件に該当する場合は、居住部分の120平方メートル分に相当する固定資産税が2分の1に減額されます。なお、都市計画税の減額措置はありません。また、認定長期優良住宅の場合は、次の1、2とも、それぞれ2年間減額措置が延長となります。ただし、別途申告が必要です。
構造
1 | 3階建て以上の耐火構造または準耐火構造 |
---|---|
2 |
1以外の建物 |
居住部分の床面積
50平方メートル(共同住宅は40平方メートル)以上280平方メートル以下
適用期間
3年間
但し、構造1は5年間
次の住宅は令和6年度で減額措置の適用期間が終了となりました。
- 完成年:令和3年1月2日から令和4年1月1日まで
種類:新築された一般の住宅
軽減された期間:3年間 - 完成年:平成31年1月2日から令和2年1月1日まで
種類:新築された3階建て以上の中高層耐火の住宅等
軽減された期間:5年間
その他
次の場合には、資産税課家屋係までご連絡(届出)ください。
・家屋を取り壊したとき
・家屋を増築したとき
・未登記家屋の所有者が、相続等により変更になったとき
・家屋の使用用途を変更したとき
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 資産税課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階
電話:04-7150-6074 ファクス:04-7159-0946
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。