ぐるっと流山バックナンバー 平成18年1月

  • 健康を支える栄養学のパネル展示と健康相談健康を支える栄養学フェア
     平成18年2月1日から7日までは、厚生労働省が推進する生活習慣病予防習慣です。市役所市民ギャラリーでは、国保健康支援室による「健康を支える栄養学」のパネル展示と健康相談を2月3日まで行っています。「
  • 女性のからだと健康について講演ナイスエイジングセミナー
     平成18年1月29日(日曜日)、文化会館で、「女性のからだと健康~更年期のからだとむきあう」と題した講演会が行なわれました。
  • 公民館の子どもサイエンスクラブ子どもサイエンスクラブ
     平成18年1月28日(土曜)、市中央公民館(文化会館内)で、子どもサイエンスクラブが開催され、小学生19人が「マーブリングでメッセージカードづくり」に挑戦しました。
  • リボン体操園児に新体操
     平成18年1月26日、平和台保育所(高橋初江所長)に新体操の元全日本チャンピオンの秋山エリカさんが訪れ、園児にリボン体操を教えてくださいました。
  • 片山さんと盲導犬カーリン盲導犬に理解を!小学校で学習
     平成18年1月26日、向小金小4年生の総合的な学習で、盲導犬を理解しようと市民講師を招いてお話をうかがいました。
  • 市内出身大相撲力士舛光理さんが市役所を訪問市内出身大相撲力士舛光理さん
     平成18年1月25日(水曜)、大相撲1月場所で、序の口として角界プロデビューした舛光理貢司さん(22)が、市役所を訪ね、井崎市長や鈴木教育長と懇談しました。
  • 下校時の子どもたちを見守るボランティア通学路見守りボランティア
    長崎小学校(飯田秀人校長・児童数382人)では、下校時の見守り活動ボランティアが通学路で子どもたちを守るため不審者に目を光らせています。
  • ナイスエイジングセミナー「これからのワタシを生きる」ナイスエイジングセミナー
     平成18年1月22日(日曜)、文化会館で早稲田大学講師の辻智子さんを講師に「これからの私を生きる~自分らしく輝くために」と題した公開講演会が行われ70人が参加しました。
  • 音楽療法を体験ナイスエイジングセミナー
     平成18年1月15日から2月12日まで毎週日曜日、女性のための講座として中央公民館(文化会館)で、ナイスエイジングセミナー「これからのワタシを生きる」という連続講座が開催されています。
  • 信濃町の服部町長へ災害見舞金を渡す井崎市長信濃町へ災害見舞金
     雪害で災害救助法が適用された姉妹都市・信濃町を関東でも雪が降った平成18年1月21日(土曜)、井崎市長が訪ね服部町長に、流山市を代表して市災害見舞金100万円を手渡しました。
  • 雪景色の流山おおたかの森駅雪景色
     平成18年1月21日には、関東でも本格的な雪となり、流山市内には一面雪景色となりました。
  • 民話を楽しく学ぶ民話を楽しむ集い
     平成18年1月21日(土曜)、市文化会館で「でてこい・でてこい・お話会」という民話の語りを楽しむ集いが行われ約100人が方言や懐かしさいっぱいの民話の世界を楽しみました。
  • 南流山センターですみれ祭りすみれ祭り
     平成18年1月21日(土曜)、南流山センターで「西深井地域生活支援センターすみれ」のすみれ祭りが行われ、約100人が障害者の体験談や演奏などに触れました。
  • 子育てサロンでギタリストがボランティア演奏子育てサロンでギター演奏会
     毎月3回金曜日に中央公民館(文化会館内)で開催されている子育てサロン。平成18年1月20日には「親子で憩うギター演奏会」が開かれ、親子19組40名がギターのミニコンサートに聴き入りました。
  • 縁起物のお供え鰭ケ崎おびしゃ行事
     平成18年1月20日(金曜)、鰭ケ崎の雷(いかづち)神社で市指定無形文化財のおびしゃ行事が行われました。五穀豊穣を願い七福神に扮して的撃ち。
  • 楽しく体を動かして体力アップ高齢者のための体力アップ講習会
     生活習慣病予防は、普段の心がけから。平成18年1月18日、南流山福祉会館でスポーツ振興課と保健センターによる「高齢者のための健康・体力アップ講習会」が行われ、27人の参加者が楽しく汗を流しました。
  • 市役所ロビーで東葛駅伝写真展東葛駅伝写真展
     第59回東葛飾地方中学校駅伝競走大会写真展が、市役所ロビーで、平成18年1月10日(火曜)から18日(水曜)までの土・日曜を除く毎日、開催されています。
  • 展示されている作品豊四季駅に小中学生の俳句展示
     平成18年1月17日、東武野田線豊四季駅の東西を結ぶ自由通路に小・中学生の俳句が展示され、乗降客も子どもらしい着想の句に足に止めています。
  • 自主公開研究会中学校で自主公開研究会
     平成18年1月16日(月曜)、常盤松中学校で、東京大学大学院教授の佐藤学さんを招いて自主公開研究会が行われました。
  • 「ふくろうの森」にふくろう博物館ふくろう博物館
    ふくろう博物館館長・上野満さんは、ふくろうに関わる絵や小物などの収集を始めて、定年後は、そのコレクションを展示公開する博物館を開くという夢を実現しました。
  • 「おおたかのもりの小さなギャラリー」をオープンおおたかのもりの小さなギャラリー
     創遊工房・代表、角田春夫さんは、「おおたかのもりの小さなギャラリー」をオープンさせ、館長も兼ねています。
  • 倉田さんの書書道藝術館
     東深井にある「書道藝術館」は、倉田信岳さん(81)が半世紀近い書家活動から生み出した作品を展示している私設美術館です。
  • いろいろな凧を持って参加親子たこあげ大会
     平成18年1月15日(日曜)、江戸川河川敷で流山市青少年育成会議(樫村あい子会長)主催の「親子たこあげ大会」が行われました。
  • 今年最初の子育てサロン子育てサロン
     ことし最初の子育てサロンが中央公民館で行われ5か月のあかちゃんから4歳までの子どもを連れた11組30名の親子が集いました。
  • 押本選手後援会発足式日ハム押本選手の後援会発足
     平成18年1月14日(土曜)、流山市出身のプロ野球選手・押本健彦さんの後援会発足式が市内で行なわれました。
  • CAPの講習会教育プログラム「CAP」
     平成18年1月10日(火曜)から市内の各小中学校では新学期が始まりましたが、八木北小学校(野口浩校長)では翌11日(水曜)、CAP(Child Assault Prevention=子どもへの暴力防止プログラム)の教職員向けワークショップなどが行われました。
  • 練習に励む劇団員りとるねばあらんど
     流山市のミュージカル劇団「りとるねばあらんど」(岩佐祥一主宰)が、平成18年3月の公演に向けて、歌や踊りの練習に熱が入っています。
  • うっすら残る初雪初雪
     平成18年1月10日(火曜)の朝に流山でも初雪が降りました。早朝には、庭や畑にうっすらと雪が残っているところも多く見られました。
  • 手づくりの成人式成人式
     平成18年1月9日(祝日)、文化会館で若者の手づくり成人式「20歳を祝うつどい」が行われ、新成人が門出を祝いました。
  • 祝詞奉上、お祓いヂンガラ餅行事
     裸の若衆が餅を奪い合い、餅の割れ具合により、その年の農作物の作柄を占う「ヂンガラ餅行事」が平成18年1月8日(日曜)、三輪野山の茂侶神社で行われました。
  • 道主秋月さんの挨拶拳正道鏡開き
     平成18年1月8日(日曜)、大畔のコミュニティプラザ流山で拳正道の新年稽古始めになる鏡開きが行われ、約500人の武道家が汗を流しました。
  • 竹とんぼや凧作り竹で遊ぼう
    平成18年1月8日(日曜)、初石公民館で、NPOさとやま(恵良好敏理事長)主催の「竹で遊ぼう」が行われ、多くの親子連れなどが竹トンボや竹馬、凧づくりなどに挑戦しました。
  • 力走する選手銚子半島一周駅伝
     新春の銚子半島海岸コースに中学生ランナーが健脚を競う第57回中学校対抗銚子半島一周駅伝大会が平成18年1月8日(日曜)、銚子市などの主催で行われました。
  • はらっぱプレーパーク「はらっぱ」
     平成18年1月8日(日曜)、大畔の流山市プレーパーク「はらっぱ」で、流山おやこ劇場(油井陽子代表)主催の「あそぶかい」が行われ、多くの家族連れなどで賑わいました。
  • 出初式式典消防出初式
     平成18年1月7日(土曜)、新春恒例の「消防出初式」が文化会館で行われ、消防職員や消防団員など約600人と消防車両約30台が参加しました。
  • 公園に設置された看板北自治会の取り組み
     北自治会(増田寛二会長)が、自治会内の環境を向上させようとさまざまな活動を展開しています。
  • 香取神社へ参拝向小金の香取神社
     向小金2丁目の香取神社では、大晦日から元旦にかけて、地域の若者たちで構成する「向小金わっしょい会」の皆さんが、参拝客に甘酒やトン汁などをサービス。
  • 展示されている屏風博物館新春特別公開
     流山市立博物館では、新年の1月5日から新春特別公開「源氏物語屏風と戌・犬・イヌ」展を開催します。
  • 「みんなの流鉄号」の記念電車みんなの流鉄号
     総武流山電鉄は、「流鉄のお正月企画」として、平成17年12月30日(金曜)から平成18年1月3日(火曜)まで、「みんなの流鉄号」の記念電車を流山-馬橋駅間に走らせています。
  • 東葛5市長新春に語るの収録東葛5市長新春に語る
    東葛飾地域の市長が平成18年のビジョンや抱負などを語る新春特別番組・東葛5市長新春に語るの収録がありました。
  • 富士山新春の江戸川堤
     2006年1月1日、初日の出を楽しみにしていた方も多くいらっしゃったかと思いますが、残念ながらきょう元日の天気はあいにくの曇り空でした。