流山市グループ提案型売上アップ・プロジェクト応援補助金

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036324  更新日 令和4年9月22日

印刷大きな文字で印刷

 

「with コロナ」、「after コロナ」における事業者の自主的・意欲的なチャレンジを応援します

グループでの応募 *1事業者での応募はできません

本事業は、流山市内で事業を営む3社(者)以上のグループで取り組むことで、相乗効果と困難な時に助け合うネットワーク形成に繋がることを期待するものです。

※親しい事業者同士が組んで応募することや、同業の組合、商店街など既存の組織単位での応募も可能です

補助の概要

補助対象経費の3分の2上限200万円を補助します。

1.補助対象となる事業

  • 社会変化に対応するため、新たな商品やサービスの開発、新分野への展開、販売促進、販路拡大などに挑戦する事業が対象となります。

対象となりうる事例

・グループでの売り上げ拡大に向けたイベントやキャンペーン(プレミアムチケット販売、スタンプラリー等)の実施

・グループでの新商品の開発、新サービスの提供、ネット販売システムの構築

・グループでの展示会や見本市への出展、商談会への参加   など

 

※備品や消耗品の購入だけを目的に行われるもの

 チラシ、ポスターなどの印刷だけを目的に行われるもの

 政治活動・宗教活動・風営法に定める性風俗関連特殊営業を行う事業は対象になりません

 

2.補助対象経費

(1)設備購入費(税込単価が1万円以上のもの)

(2)委託費

(3)消耗品費(税込購入単価が1万円未満のもの)

(4)印刷製本費

(5)外部講師謝礼等

(6)賃借料(イベント会場使用料、設備リース料等)

(7)賃金(本事業にかかる部分のみ。別事業分は除く。)

(8)旅費・交通費(総事業費の2割以内)

(9)その他の経費

※補助対象期間内に契約、納品、支払いの全てが完了する経費が対象

 

※見積書、契約書、納品書、請求書、振込控え、領収書等の証拠書類がないものや既存事業に要する経費は対象になりません

3.主な注意事項

・グループを構成する全事業者が市税に滞納がないこと

・補助金には審査があり、不採択になる場合があります

・採択案件については事業者名、代表者名、事業名、事業概要、補助金交付額等について公表することがあります

・国・県等が助成するほかの制度(補助金・委託費等)と重複する場合は、その交付額を除いた額が補助対象となります

・対象要件に該当しない事業や不正等が発覚した場合は、本補助金を返還していただくことになります

事業のフローチャート

4.申請に必要な書類

交付申請書のほかに以下の書類等の提出が必要です。

・事業計画書(見積書等を含む)

・構成者全員の誓約書

・滞納確認同意書

・事業所が市内にあることを証するもの(登記簿謄本の写し確定申告書や開業届の写し 等)

・その他市長が必要と認める書類

※その他、追加で提出を求める場合があります

5.申請方法について

商工振興課窓口へ提出してください(郵送も可)

申請期間 令和4年6月21日(火曜日)から受付開始

第1期締切 令和4年7月29日(金曜日)必着

第2期締切 令和4年9月30日(金曜日)必着

第3期締切 令和4年12月9日(金曜日)必着                       

流山市グループ提案型売上アッププロジェクト応援補助金交付要綱

申請様式

様式一式

申請時必要な様式

変更時必要な様式

事業終了後に必要な様式

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

経済振興部 商工振興課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎3階
電話:04-7150-6085 ファクス:04-7158-5840
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。