ぐるっと流山 第74回社会を明るくする運動東部中学校吹奏楽部とビリー諸川氏とのジョイントコンサート

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1047637  更新日 令和6年10月4日

印刷大きな文字で印刷

東部中学校吹奏楽部の演奏の様子

 令和6年8月27日(火曜日)、流山エルズで「第74回“社会を明るくする運動”東部中学校吹奏楽部とビリー諸川氏によるジョイントコンサート」が開催されました。
 社会を明るくする運動とは、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について、理解を深め安全・安心な社会地域を築こうとする全国的な運動です。コンサートでは、この運動の主旨や現役の保護司による活動内容の説明を行いました。

ビリー諸川さん

 東部中学校吹奏楽部は、行進曲「勇気の旗を掲げて」や「SingSingSing」などを演奏しました。「大きな古時計」では、来場者も一緒に歌い、会場に一体感が生まれました。
 保護司を8年間務めたことがあるロカビリー歌手のビリー諸川さんのコンサートでは、歌とギターで会場を沸かせる一方、保護司だった当時の貴重な体験談をお話しいただき、来場者はビリー諸川さんのパフォーマンスに魅了された様子でした。

合同演奏

 コンサートの最後は、東部中学校吹奏楽部が「マツケンサンバ2.」の演奏とダンスに、ビリー諸川さんがボーカルで歌い、楽しい合同演奏で締めくくり、コンサートを通して、社会を明るくする運動への理解が深められた一日となりました。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 社会福祉課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎1階
電話:04-7150-6079 ファクス:04-7158-2727
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。