十太夫自治会
十太夫は「じゅうだゆう」と読みます。流山おおたかの森駅近くの小山小学校を中心に、南北約1.5kmのラグビーボール型の地区が十太夫自治会です。市内でも有数の人口増加地区でこの2~3年は毎年40~50世帯の方が入会され、若い世帯と子どもたちが増えるうれしい悲鳴の自治会となっています。
東日本大震災、阪神・淡路大震災、熊本地震などで起きた震災で、それなりに活動できた組織の成功談では、いつも一致しているのが「日ごろのコミュニケーション」です。顔を合わせることによって挨拶が始まり会話ができるようになります。
自治会では会員の交流の場として、お楽しみ会、いきいきサロン、防災避難訓練、防犯パトロール、スクールガード、熊野神社行事への応援など、交流の機会を設けています。
安心安全な街作り、予想される関東直下型地震に備えるもの、支えを必要としている人へのケアなど自治会が取り組むべき課題はたくさんあります。「この地に移ってきてよかった」と思ってもらえる街を皆さんで作りましょう。
※掲載情報は、平成30年3月6日時点の情報となります。
最新の内容をお知りになりたい場合は、各自治会にお問い合わせください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 コミュニティ課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階
電話:04-7150-6076 ファクス:04-7159-0954
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。