ノロウイルス等の感染性廃棄物の処理について

このページの情報をXでポストできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1002434  更新日 令和3年8月24日

印刷大きな文字で印刷

ノロウイルス等による吐物やふん便が衣類や布団などのリネン類に付着した場合、二次感染を防止するため下記の処理方法後、直接クリーンセンターに持ち込んでいただきます。持ち込みの際は、ノロウイルス関連の廃棄物であることと、消毒処理済みであることを計量所の係員に伝え、指示に従って搬入してください。

・決して、ごみ集積所には排出しないでください。
・クリーンセンターへ搬入の際は、ウイルス飛散防止のため、ビニール袋(2重)に入れてください。

感染を広げないために

厚生労働省「ノロウイルスに関するQ&A」より抜粋

Q21 吐ぶつやふん便が布団などのリネン類に付着した場合はどのように処理をすればよいですか。
 
A21
 リネン等は、付着した汚物中のウイルスが飛び散らないように処理した後、洗剤を入れた水の中で静かにもみ洗いします。その際にしぶきを吸い込まないよう注意してください。下洗いしたリネン類の消毒は85℃・1分間以上の熱水洗濯が適しています。ただし、熱水洗濯が行える洗濯機がない場合には、次亜塩素酸ナトリウム※の消毒が有効です。その際も十分すすぎ、高温の乾燥機などを使用すると殺菌効果は高まります。布団などすぐに洗濯できない場合は、よく乾燥させ、スチームアイロンや布団乾燥機を使うと効果的です。また、下洗い場所を次亜塩素酸ナトリウム※(塩素濃度約200ppm)で消毒後、洗剤を使って掃除をする必要があります。次亜塩素酸ナトリウム※には漂白作用があります。薬剤の「使用上の注意」を確認してください。
※家庭用の次亜塩素酸ナトリウムを含む塩素系漂白剤でも代用できます。(使用に当たっては「使用上の注意」を確認しましょう。)
 

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?
(複数回答可)


このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター
〒270-0174 流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター
電話:04-7157-7411 ファクス:04-7150-8070
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。