学校給食用食材について
流山市では、安全でおいしい給食を提供するため、良心的で信頼のおける納入業者を選定しています。また、安くておいしい食材を選定するため、一部の食材については定期的に見本審査会を行った上で決定することとしています。
学校給食で使用する食材
お米
お米については、「このまち、ごはんプロジェクト」の一環として、平成22年から、すべて流山市内で生産されたコシヒカリを使用しています。令和3年度は、全校で約16.4万トンを使用しました。
野菜・果実類
野菜については、地産地消の推進と鮮度などを考慮して、その多くを流山市内または近隣で生産されたものを使用することとしています。現在は、玉ねぎや小松菜など、20種類以上の野菜について、流山市内で生産されたものを使用しています。また、野菜の納品は、原則として給食に使用する日の朝とし、各調理場において厳正な検収を行っています。
肉類
肉類については、鮮度などを考慮して、その多くを流山市内または近隣の業者から購入したものを使用しています。また、肉類の納品は、原則として給食に使用する日の朝とし、各調理場において厳正な検収を行っています。
加工食品等
流山市の学校給食においては、時間の許す限り、手作りを取り入れた調理を行っていますが、食材の一部に加工食品(練り製品、ハム、ウインナー、デザート類など)や、冷凍食品(魚の切り身、麺類など)を使用しています。
牛乳
牛乳については、千葉県酪農農業協同組合連合会および公益財団法人千葉県学校給食会との供給契約に基づき、興真乳業株式会社千葉工場から納入されたものを提供しています。
令和4年度の1本当たりの税込単価は55.2312円です。
パン
パンについては、公益財団法人 千葉県学校給食会との学校給食用物資売買契約に基づき、委託加工工場である小菅製パン株式会社から納入されたものを提供しています。
原材料は、パン専用粉(※小麦粉、米粉、グルテン)、生イースト、上白糖、食塩、脱脂粉乳、マーガリン、イーストフード、水のみです。※小麦粉は千葉県産さとのそら、北関東産さとのそらおよび北海道産ゆめちからのブレンド、米粉は千葉県産を使用しており、100%国産です。
学校給食用物資納入契約業者
令和4年度
業者名 | 品目区分 |
---|---|
流山市米穀商組合 | 米、一般物資 |
とうかつ中央農業協同組合 | 米、野菜・果実類、一般物資 |
有限会社 山田屋商店 | 野菜・果実類 |
あすなろチェーン平和台店 | 野菜・果実類 |
流山市農家生活研究会 | 野菜・果実類 |
有限会社 成田青果 | 野菜・果実類 |
有限会社 越後屋酒店 | 野菜・果実類 |
中山農園 | 野菜・果実類 |
有限会社 たかはし | 野菜・果実類、一般物資 |
オーチャード・ガーデン株式会社 | 野菜・果実類 |
有限会社 入江農園 | 野菜・果実類 |
株式会社 松戸大栄青果 | 野菜・果実類 |
大洋スーパー マルショウ青果 | 野菜・果実類 |
番匠夢工房 | 野菜・果実類、一般物資 |
有限会社 岡田青果 | 野菜・果実類 |
肉の太田屋 | 肉類 |
肉のセキタ | 肉類 |
有限会社 鏑木精肉店 | 肉類 |
万星食品株式会社 | 肉類 |
田上ストアー | 肉類 |
ライフマート 越後屋 | 肉類 |
公益財団法人 千葉県学校給食会 | 一般物資、牛乳、パン |
丸宮食品株式会社 | 野菜・果実類、肉類、一般物資 |
森給食株式会社 | 野菜・果実類、肉類、一般物資 |
日本給食株式会社 | 野菜・果実類、肉類、一般物資 |
株式会社 美濃忠 | 一般物資 |
株式会社 三和 | 一般物資 |
丸勝かつおぶし株式会社 | 一般物資 |
株式会社 カリフ | 一般物資 |
やまつね食品株式会社 | 一般物資 |
コウロク商店 | 一般物資 |
スワ商店 | 一般物資 |
魚八本店 | 一般物資 |
千葉県乳業協同組合 | 牛乳(納入) |
小菅製パン株式会社 | パン(納入・加工)、一般物資 |
有限会社 藤井商会 |
一般物資 |
中村農園 | 野菜・果実類 |
株式会社 笑軍 | 野菜・果実類 |
食材検査
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
学校教育部 学校教育課
〒270-0192 流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎2階
電話:04-7150-6104 ファクス:04-7150-0809
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。